ホーム > 市政情報 > 広聴 > 意見募集(パブリック・コメント) > 令和5年度不実施報告(パブリック・コメント)
ここから本文です。
更新日:2024年3月29日
パブリック・コメント手続条例に基づき、意見公募の対象となる案件のうち、適用除外規定によりパブリック・コメント手続を実施しないものを理由とともに公表します。
|
No. |
案件名 |
該当理由 |
主な理由 |
担当課 |
|---|---|---|---|---|
|
1 |
多治見市再生可能エネルギーの普及を促進する条例の一部を改正 | 第8号 | 関係法令等の改正に伴う改正であるため | 環境課 |
| 2 | 地区計画の区域内における建築等の届出に関する指導要綱(平成5年9月28日告示第85号) | 第8号 | 関係法令等の改正に伴う改正であるため | 都市政策課 |
| 3 | 多治見市新型コロナウイルス感染症生活困窮者自立支援金支給要綱の廃止 | 第8号 | 国の事業終了に伴い当然廃止されるもの | 福祉課 |
| 4 | 多治見市生活困窮者自立支援特別給付金支給要綱の廃止 |
第8号 |
国の事業終了に伴い当然廃止されるもの | 福祉課 |
| 5 |
「多治見市日帰り修学旅行事業費補助金交付要綱」に関する告示の廃止について |
第2号 | 新型コロナウイルス感染症の実態にあわせて要綱を廃止するため | 教育推進課 |
| 6 | 多治見市高等職業訓練促進給付金等給付規則の一部を改正する規則 | 第8号 | 母子及び父子並びに寡婦福祉法施行令に沿った内容に規則改正するもの | 子ども支援課 |
| 7 | 多治見市第二子以降出産給付金支給事業実施要綱の制定について | 第8号 | 関係法令等の改正に伴う改正であるため | 保険年金課 |
| 8 | 多治見市高等学校就学準備等支援給付金支給事業実施要綱の制定について | 第8号 | 関係法令等の改正に伴う改正であるため | 保険年金課 |
| 9 | 令和5年度多治見市低取得の子育て世帯に対する子育て生活支援特別給付金(ひとり親世帯以外分)支給事業実施要綱の制定について | 第8号 | 関係法令等の改正に伴う改正であるため | 保険年金課 |
| 10 | 令和5年度多治見市低所得の子育て世帯に対する子育て生活支援特別給付金(ひとり親世帯分)支給事業実施要綱の制定について | 第8号 | 関係法令等の改正に伴う改正であるため | 保険年金課 |
| 11 | 多治見市財政問題市民懇話会設置要綱の一部改正 | 第2号 | 文言が追加される軽微な改正のため | 財政課 |
|
12 |
多治見市議会議員防災服等貸与規則の一部を改正するについて | 第2号 | 職員の制度に合わせる軽微な修正であるため | 議会事務局 |
| 13 | 多治見市新型コロナウイルス感染症対応「伴走支援型特別保証」制度信用保証料補給取扱要綱等を廃止する告示 | 第2号 | 実施期間終了に伴う廃止のため | 産業観光課 |
| 14 |
多治見市障害者の日常生活及び社会生活を総合的に支援するための条例施行規則の一部を改正 |
第8号 | 関係法令等の改正に伴う改正であるため | 福祉課 |
| 15 | 多治見市農業者燃料等価格高騰対策支援金交付事業 | 第2号 | 実施期間と附則を更新する軽微な改正であるため | 産業観光課 |
| 16 | 特定個人情報保護評価(PIA)の定期見直しについて | 第2号 | 更新に伴う軽微な修正であるため | 情報課 |
| 17 | 多治見市私立保育所及び私立幼稚園等物価高騰対策支援金交付要綱の(令和5年告示第5号)の一部改正について | 第2号 | 実施期間を延長する軽微な改正であるため | 子ども支援課 |
| 18 | 多治見市支出負担行為の整理区分に関する規則の一部改正 | 第2号 | 形式上の軽微な変更のため | 選挙管理委員会事務局 |
| 19 |
多治見市高齢者福祉施設等物価高騰対策支援金交付要綱(令和5年1月4日告示第2号)の一部改正について |
第2号 | 実施期間を延長する軽微な改正であるため | 高齢福祉課 |
| 20 | 多治見市医療機関物価高騰対策支援金交付要綱(令和5年1月告示第4号)の一部改正について | 第2号 | 実施期間を延長する軽微な改正であるため | 保健センター |
| 21 | 多治見市障がい福祉サービス事業所等物価高騰対策支援金交付要綱(令和5年1月4日告示第3号)の一部改正について | 第2号 | 実施期間を延長する軽微な改正であるため | 福祉課 |
| 22 | 多治見市児童発達支援センター指定管理者候補団体選定及び評価委員会設置要綱の廃止制定について | 第8号 | 関係法令等の改正に伴う改正であるため | 子ども支援課 |
| 23 | 多治見市病院事業の設置等に関する条例の一部改正について | 第8号 | 関係法令等の改正に伴う改正であるため | 保健センター |
| 24 | 多治見市住民税非課税世帯支援給付金支給事務実施要綱 | 第1号 | 支援策として、早急に対応する必要があるため | 企画防災課 |
| 25 | 多治見市特定教育・保育施設及び特定地域型保育事業の運営に関する基準を定める規則(平成27年規則第4号の3)の一部改正について | 第8号 | 関係法令等の改正に伴う改正であるため | 子ども支援課 |
| 26 | 多治見市東京圏からの移住支援金交付要綱及び多治見市移住支援補助金交付要綱の一部改正 | 第8号 | 関係法令等の改正に伴う改正であるため | 企画防災課 |
| 27 | 多治見市火災予防条例の一部改正について | 第8号 | 関係法令等の改正に伴う改正であるため | 予防課 |
| 28 | 多治見市手数料条例の一部改正について | 第8号 | 関係法令等の改正に伴う改正であるため | 予防課 |
| 29 | 多治見市プレミアム付商品券事業実施要綱を廃止するについて | 第2号 | 実施期間終了に伴う廃止のため | 福祉課 |
| 30 |
多治見市水道事業の業務に係る公金の出納事務の一部を取り扱わせる金融機関の指定の一部を改正するについて |
第2 号 |
指定金融機関の変更にあたり必要となる公表など軽微な改正であるため | 上下水道課 |
| 31 | 多治見市かさはら福祉センターの設置及び管理に関する条例施行規則の一部を改正する規則 | 第2号 | 形式上の軽微な変更のため | 福祉課 |
| 32 |
多治見市公平委員会個人情報保護法及び個人情報保護法に基づく開示請求に関する条例に関する施行規則の制定 |
第8号 | 関係法令等の改正に伴う改正であるため | 公平委員会事務局 |
| 33 | 多治見市公平委員会死者情報の開示に関する条例施行規則の制定 | 第8号 | 関係法令等の改正に伴う改正であるため | 公平委員会事務局 |
| 34 |
多治見市職員からの苦情相談に関する規則の一部改正 |
第8号 | 関係法令等の改正に伴う改正であるため | 公平委員会事務局 |
| 35 | 多治見市公平委員会聴聞規則の一部改正 | 第8号 | 関係法令等の改正に伴う改正であるため | 公平委員会事務局 |
|
36 |
1.指定金融機関等の指定についての一部を改正するについて 2.多治見市病院事業出納取扱金融機関等の指定についての一部を改正するについて |
第2号 | 指定金融機関の変更にあたり必要となる公表など軽微な改正であるため | 会計課、保健センター |
| 37 | 多治見市住民基本台帳ネットワークシステムに関するセキュリティ規程の一部改正について | 第2号 | 実態にあわせた軽微な修正のため | 市民課 |
| 38 | 多治見市介護保険高額介護サービス費等貸付基金条例施行規則及び多治見市国民健康保険高額療養費貸付基金条例施行規則を廃止する規則 | 第8号 | 関係法令等の改正に伴う改正であるため | 高齢福祉課、保険年金課 |
| 39 | 多治見市公用車の貸出しに関する要綱を廃止するについて | 第2号 | 実態にあわせた要綱廃止のため | 総務課 |
| 40 | 多治見市指定給水装置工事事業者規程の一部を改正する規程 | 第8号 | 関係法令等の改正に伴う改正であるため | 上下水道課 |
| 41 | 多治見市行政手続における特定の個人を識別するための番号の利用等に関する法律に基づく個人番号の利用及び特定個人情報の提供に関する条例の一部を改正するについて | 第8号 | 関係法令等の改正に伴う改正であるため | 保険年金課 |
| 42 |
多治見市国民健康保険条例の一部を改正する条例について 多治見市国民健康保険条例施行規則の一部を改正する規則について |
第8号 | 関係法令等の改正に伴う改正であるため | 保険年金課 |
| 43 |
多治見市障害者の日常生活及び社会生活を総合的に支援するための条例施行規則の一部を改正 |
第8号 | 関係法令等の改正に伴う改正であるため | 福祉課 |
| 44 |
多治見市補装具費の代理受領に係る補装具業者の登録等に関する要綱の一部を改正 |
第8号 | 関係法令等の改正に伴う改正であるため | 福祉課 |
| 45 | 多治見市職員提案及び改善報告奨励規程の一部改正 | 第2号 | 庁内の事務手続きにおける軽微な改正であるため | 企画防災課 |
| 46 | 多治見市火災予防条例施行規則の一部改正について | 第8号 | 関係法令等の改正に伴う改正であるため | 予防課 |
| 47 | 多治見市国民健康保険条例施行規則の一部を改正する規則について | 第2号 | 形式上の軽微な改正のため | 保険年金課 |
| 48 | 多治見市公の施設に係る指定管理者の指定手続等に関する条例施行規則の一部改正 | 第2号 | 形式上の軽微な改正のため | 企画防災課 |
| 49 | 母親クラブの名称変更に伴う関係条例の整理に関する条例の一部改正 | 第2号 | 形式上の軽微な改正のため | 子ども支援課 |
| 50 | 多治見市母子保健法施行細則の改正 | 第8号 | 関係法令等の改正に伴う改正であるため | 保健センター |
| 51 |
建設工事に係る資材の再資源化等に関する法律に基づく現地確認等の実施要領の一部改正について |
第8号 | 関係法令等の改正に伴う改正であるため | 開発指導課 |
| 52 | 多治見市地域あいのりタクシー運行支援補助金交付要綱の一部改正 | 第2号 | 要綱を明瞭する軽微な修正のため | 都市政策課 |
| 53 | 多治見市病院事業の設置等に関する条例施行規則の一部改正 | 第2号 | 現状に即した軽微な修正のため | 保健センター |
| 54 |
多治見市役所本庁舎管理規則及び多治見市保健センターの管理に関する規則の一部改正について |
第2号 | 現状に即した軽微な修正のため | 総務課 |
| 55 |
多治見市農地及び空き家再生補助金交付要綱の一部改正について |
第8号 | 関係法令等の改正に伴う改正であるため | 産業観光課 |
| 56 |
多治見市都市定住促進優良賃貸住宅補助金交付規則及び多治見市都市定住促進優良賃貸住宅供給促進事業要綱の廃止並びに多治見市補助金等交付要綱の一部改正について |
第2号 | 現状に即した軽微な修正のため | 都市政策課 |
| 57 | 特定個人情報保護評価(PIA)の見直しについて | 第2号 | 法律に即した軽微な見直しのため | 情報課 |
| 58 | 多治見市事務専決規則の一部改正について | 第2号 | 形式上の軽微な改正のため | 総務課 |
| 59 | 多治見市燃料費等高騰対策指定管理者緊急支援金交付要綱 | 第2号 | 形式上の軽微な改正のため | 企画防災課 |
| 60 | 多治見市事務専決規則の一部を改正する規則について | 第2号 | 形式上の軽微な改正のため | 保険年金課 |
| 61 | 多治見市消防団員等公務災害補償条例の一部を改正する条例 | 第8号 | 関係法令等の改正に伴う改正であるため | 消防総務課 |
| 62 | 多治見市笠原交流センターの設置及び管理に関する条例施行規則の一部改正 | 第2号 | 現状に即した軽微な修正のため | 文化スポーツ課 |
| 63 | 多治見市手数料条例の一部改正について | 第8号 | 関係法令等の改正に伴う改正であるため | 予防課 |
| 64 | 多治見市病院事業の設置等に関する条例施行規則の一部改正 | 第1号 | 早急に対応する必要があるため | 保健センター |
| 65 |
多治見市長期優良住宅の普及の促進に関する法律に基づく認定等に係る事務処理要綱の一部改正について |
第8号 | 関係法令等の改正に伴う改正であるため | 開発指導課 |
| 66 |
多治見市都市の低炭素化の促進に関する法律に基づく認定等に係る事務処理要綱の一部改正について |
第8号 | 関係法令等の改正に伴う改正であるため | 開発指導課 |
| 67 | 多治見市長期優良住宅の普及の促進に関する法律第6条第1項第3号及び第4号に関する認定基準の一部改正について | 第8号 | 関係法令等の改正に伴う改正であるため | 開発指導課 |
| 68 | 多治見市食材価格高騰対策指定管理者緊急支援金交付要綱 | 第2号 | 対象月、年度を改める軽微な改正であるため | 子ども支援課 |
| 69 | 多治見市特定教育・保育施設及び特定地域型保育事業の運営に関する基準を定める規則の(平成27年規則第4号の3)の一部改正について | 第8号 | 関係法令等の改正に伴う改正であるため | 子ども支援課 |
|
70 |
多治見市物価高騰対策給付金支給事務実施要綱 | 第1号 | 支援策として、早急に対応する必要があるため | 企画防災課 |
| 71 | 多治見市国民健康保険条例の一部を改正する条例 | 第8号 | 関係法令等の改正に伴う改正であるため | 保険年金課 |
| 72 | 令和6年能登半島地震の被災者の多治見市営住宅の目的外使用に関する規則の制定 | 第1号 | 災害に伴う緊急措置として早急に対応する必要があるため | 建築住宅課 |
| 73 | 多治見市広告付き業務案内冊子の製作及び寄附に関する要綱の廃止 | 第2号 | 形式上の軽微な改正のため | 秘書広報課 |
| 74 | 多治見市高圧ガス保安法関係手数料の細目を定める規則の一部改正について | 第8号 | 関係法令等の改正に伴う改正であるため | 予防課 |
| 75 | 多治見市指定給水装置工事事業者規程の一部を改正する規程 | 第8号 | 関係法令等の改正に伴う改正であるため | 上下水道課 |
| 76 | 多治見市消防職員服制及び被服貸与規則の改正について | 第1号 | 早急に対応する必要があるため | 消防総務課 |
| 77 | 多治見市役所新庁舎検討市民委員会設置要綱の廃止について | 第2号 | 実態にあわせた要綱廃止のため | 総務課 |
| 78 | 多治見市病院事業の設置等に関する条例施行規則の一部改正 |
第2号 |
形式上の軽微な改正のため | 保健センター |
| 79 | 多治見市公的個人認証サービスに関する事務処理要綱の一部改正について | 第8号 | 関係法令等の改正に伴う改正であるため | 市民課 |
| 80 | 多治見市ドメスティック・バイオレンスの被害者等の支援に係る住民票の写しの交付等の制限に関する条例の一部改正について | 第2号 | 用語表記を改める軽微な修正のため | 市民課 |
| 81 | 多治見市たじっこクラブの実施に関する条例施行規則の一部改正について | 第8号 | 関係条例等の改正に伴う改正であるため | 教育推進課 |
| 82 | 母親クラブ活動事業補助金交付要綱、地域子育て支援ネットワークづくり事業実施要綱及び補助金等交付要綱の一部改正 | 第2号 | 表記を修正する軽微な改正であるため | 子ども支援課 |
|
83 |
多治見市障害者の日常生活及び社会生活を総合的に支援するための法律に基づく指定特定相談支援事業者の指定等及び児童福祉法に基づく指定障害児相談支援事業者の指定等に関する規則の一部改正について | 第2号 | 形式上の軽微な改正のため | 福祉課 |
|
84 |
多治見市印刷物の実費徴収に関する要綱の一部を改正する要綱 | 第2号 | 実態にあわせた軽微な修正のため | 企画防災課 |
| 85 | 令和6年度多治見市一般廃棄物処理実施計画 | 第4号 | 多治見市廃棄物減量等推進審議会において審議し了承を得ているため | 環境課 |
| 86 | 多治見市税条例の一部を改正する条例について | 第8号 | 関係条例等の改正に伴う改正であるため | 税務課 |
| 87 | ねんりんピック岐阜2021多治見市実行委員会運営事業補助金交付要綱の一部改正 | 第2号 | 実態にあわせた軽微な修正のため | 文化スポーツ課 |
| 88 | 多治見市消防団員等公務災害補償条例第9条の2第1項の規則で定める金額を定める規則の一部改正 | 第8号 | 関係条例等の改正に伴う改正であるため | 消防総務課 |
| 89 | 多治見市消防団員等に係る損害補償の支給等に関する規則の一部改正 | 第8号 | 関係条例等の改正に伴う改正であるため | 消防総務課 |
| 90 |
多治見市防火基準適合表示要綱(平成26年7月1日消防本部訓令甲第7号)の一部を改正 |
第2号 | 実態にあわせた軽微な改正のため | 予防課 |
| 91 | 多治見市中小企業融資制度利子補給取扱要綱の一部改正について | 第2号 | 年度を更新する軽微な修正であるため | 産業観光課 |
| 92 | 多治見市病院事業出納取扱金融機関等の指定についての一部改正について | 第2号 | 実態にあわせた軽微な改正のため | 保健センター |
| 93 | 多治見市第二子以降出産給付金支給事業実施要綱の一部改正について | 第2号 | 形式上の軽微な改正のため | 保険年金課 |
| 94 | 多治見市が実施する特定創業支援事業により支援を受けたことの証明に関する要綱(様式)の一部改正について | 第2号 | 形式上の軽微な改正のため | 産業観光課 |
| 95 | 多治見市手数料条例の一部改正について | 第8号 | 関係条例等の改正に伴う改正であるため | 市民課 |
| 96 | 多治見市空き家再生補助金交付要綱の一部改正 | 第2号 | 形式上の軽微な改正のため | 都市政策課 |
| 97 | 多治見市危険物施設の設置に関する指導要綱(平成16年告示第93号)の廃止 | 第2号 | 実態にあわせた軽微な改正のため | 予防課 |
| 98 | 多治見市出産・子育て応援給付金支給事業実施要綱の一部改正 | 第2号 | 実態にあわせた軽微な改正のため | 保健センター |
| 99 | 多治見市工業用LPガス価格高騰対策支援金交付要綱を廃止する告示 | 第2号 | 制定附則により要綱を廃止する軽微な改正のため | 産業観光課 |
| 100 | 多治見市地方活力向上地域における固定資産税の課税免除に関する条例の一部改正について | 第2号 | 実態にあわせた軽微な改正のため | 企業誘致課 |
| 101 | 多治見市ふるさと応援基金条例施行規則の一部改正 | 第2号 | 実態にあわせた軽微な改正のため | 企画防災課 |
| 102 | 多治見市東京圏からの移住支援金交付要綱及び多治見市移住支援補助金交付要綱の一部改正 | 第8号 | 関係条例等の改正に伴う改正であるため | 企画防災課 |
| 103 |
第3次たじみ健康ハッピープラン策定会議設置要綱の廃止 第3次たじみ健康ハッピープランアドバイザー設置要綱の廃止 |
第2号 | 実態にあわせた軽微な改正のため | 保健センター |
| 104 | 多治見市社会福祉事務所長委任規則一部を改正するについて | 第8号 | 関係条例等の改正に伴う改正であるため | 福祉課 |
| 105 | 多治見市物価高騰対策給付金(住民税均等割のみ課税世帯分)支給実施要綱 | 第1号 | 物価高騰による支援策として、早急に対応する必要があるため | 企画防災課 |
| 106 | 多治見市減免取扱規則の一部改正 | 第8号 | 関係法令等の改正に伴う改正であるため | 税務課 |
| 107 | 多治見市農地及び空き家再生補助金交付要綱の一部改正 | 第2号 | 実態にあわせた軽微な改正のため | 産業観光課 |
お問い合わせ
秘書広報課秘書広報グループ
〒507-8703 多治見市日ノ出町2丁目15番地
電話:0572-22-1372(直通)または0572-22-1111(代表)
内線:1471・1472
ファクス:0572-24-3679