ホーム > 市政情報 > 市長の部屋

ここから本文です。

更新日:2025年10月10日

市長の部屋

市長写真

多治見市長 髙木 貴行(たかぎ たかゆき)

このたび、令和5年4月30日付で第9代多治見市長に就任いたしました。

子育て支援やまちの賑わい創出、医療・福祉政策を推進し、誰もが住みやすいまちづくり、市民一人一人が主役で誰も孤立させないまちづくりを進めてまいります。

「オール多治見」で市民が主役のまちづくりを実現していきます。皆様からの、格別の御指導とお力添えを賜りますよう、お願い申し上げます。

今月の市長の一言

暑い夏が過ぎ、急に秋らしくなってきました。
朝晩涼しくなってきましたので、皆さん体調管理に注意してください。
また、災害はいつ起こるかわかりません。想定外の出来事にに備えて
しっかりと防災力を強化していきましょう。

市長の活動記録

視察(三条市立大学)

10月2日、新潟県三条市にある三条市立大学を視察しました。アハメド・シャハリアル学長に校内をご案内いただきました。

01三条市立大学02三条市立大学

 

バックナンバー

令和7年度 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 1月 2月 3月
令和6年度 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 1月 2月 3月
令和5年度 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 1月 2月 3月

マイタウン・ホットニュース番外編でも多治見市内の情報やイベントを発信しております。

定例記者会見(会見資料)

交際費

多治見まちづくりサポーター

本市の魅力を多角的な視点で発掘し、及び市内外へ発信することで、本市の活力の向上を図り、もって市民の幸福度が増進されることを目的として設置されています。

多治見まちづくりサポーターについて

お問い合わせ

秘書広報課秘書広報グループ

〒507-8703 多治見市日ノ出町2丁目15番地

電話:0572-22-1372(直通)または0572-22-1111(代表)

内線:1401・1402・1471・1472

ファクス:0572-24-3679