ホーム > 市政情報 > 市長の部屋 > 令和6年12月(市長の活動記録)

ここから本文です。

更新日:2025年2月18日

令和6年12月(市長の活動記録)

年末のご挨拶、仕事納め式

241227_仕事納め式

【12月27日】市内各所に年末のご挨拶でお伺いさせていただくとともに、駅北庁舎、本庁舎でそれぞれ仕事納め式に出席しました。市長は「本年は国際陶磁器フェスティバルや国民文化祭をはじめとする多くのイベントが開催されましたが、職員が一致団結して成功を収めることができました。年末年始は体調管理に気を付けしっかりと休んでいただき、年明けからオール多治見で仕事ができることを期待しています」と挨拶しました。

土岐川・庄内川の研究・絵画作品表彰式

241226_土岐川・庄内川の研究・絵画作品表彰式

【12月26日】土岐川・庄内川流域治水協議会が募集した、土岐川・庄内川流域治水の研究・絵画作品について、研究の部で優秀賞を受賞した藤ノ木琴葉さん(池田小6年)に表彰状を授与しました。藤ノ木さんは、「多治見のホタル」について研究をされました。

面談(東濃信用金庫理事長ら)

241225_面談(東濃信用金庫理事長ら)

【12月25日】東濃信用金庫理事長の加知様らに、年末のご挨拶のためお越しいただきました。

表敬訪問(藍綬褒章受章者)

241225_表敬訪問(藍綬褒章受章者)

【12月25日】令和6年秋に藍綬褒章をご受章された、元民生児童委員の吉川鉑之様にお越しいただきました。

連合岐阜東濃地域協議会からの政策提言、岐阜県労働者福祉協議会からの要求書など受領

241225_連合岐阜、岐阜県労働者福祉協議会から要求書など受理2241225_連合岐阜、岐阜県労働者福祉協議会から要求書など受理1

【12月25日】連合岐阜東濃地域協議会、岐阜県労働者福祉協議会の皆様にお越しいただき、要求書などを受理しました。

面談(多治見砂防国道事務所長)

241225_面談(多治見砂防国道事務所長)

【12月25日】多治見砂防国道事務所長の森下様に、年末のご挨拶のためお越しいただきました。

面談(大垣共立銀行多治見支店長ら)

241224_面談(大垣共立銀行多治見支店長ら)

【12月24日】大垣共立銀行多治見支店長の前田様らに、ご挨拶のためお越しいただきました。

面談(森のわらべ園長ら)

241224_面談(森のわらべ園長ら)

【12月24日】森のわらべ園長の浅井様らにお越しいただきました。

表敬訪問(「第62回技能五輪全国大会」車体塗装競技優勝者)

241224_表敬訪問(「第62回技能五輪全国大会」車体塗装競技優勝者)

【12月24日】「第62回技能五輪全国大会」車体塗装競技で優勝された、トヨタ自動車(株)の菅田翔太様にお越しいただきました。

面談(庄内川河川事務所長)

241224_面談(庄内川河川事務所長)

【12月24日】庄内川河川事務所長の奥中様に、年末のご挨拶のためお越しいただきました。

面談(多治見駅長ら)

241224_面談(多治見駅長)

【12月24日】多治見駅長の野村様らに、年末のご挨拶のためお越しいただきました。

フードドライブポスト設置式

241219_フードドライブポスト設置式

【12月19日】子ども食堂支援及び食品ロスの削減と食品の有効活用を図るため、株式会社バローホールディングスと協働でフードドライブポスト設置式を開催しました。市長は「食材を必要とする団体へ提供することで、支援の輪が広がり、笑顔があふれる多治見市となるよう施策を推進していきます」と挨拶しました。

市之倉分団車庫併設詰所落成記念式典

241219_市之倉分団車庫併設詰所落成記念式典

【12月19日】市之倉分団車庫併設詰所落成記念式典に出席しました。市長は「新しい車庫が地域の安全安心を守る拠点となるとともに、地域コミュニティの場としても活用されていくことを期待しています」と挨拶しました。

表敬訪問(Softbank ウィンターカップ2024 令和6年度第77回全国高等学校バスケットボール選手権大会出場者)

241218_表敬訪問(Softbank ウィンターカップ2024 令和6年度第77回全国高等学校バスケットボール選手権大会出場

【12月18日】12月23日から東京体育館などで開催される、Softbank ウィンターカップ2024 令和6年度第77回全国高等学校バスケットボール選手権大会に出場する、西尾南美さん(岐阜商業高校2年)にお越しいただきました。

面談(池田下水処理場合流系監視設備更新工事受注者)

241217_面談(池田下水処理場合流系監視設備更新工事受注者)

【12月17日】池田下水処理場の合流系監視設備更新工事を行なっていただく、三菱電機・松本電気特定建設工事共同企業体の皆様にご挨拶のためお越しいただきました。

第10回オール西日本大学卓球選手権大会(個人の部)開会式

241213_第10回オール西日本大学卓球選手権大会(個人の部)開会式

【12月13日】第10回オール西日本大学卓球選手権大会(個人の部)が、感謝と挑戦のTYK体育館で開催されるにあたり、開会式に出席しました。市長は「多治見市はかつて日本最高気温を記録した暑いまちとして有名です。多治見の暑さに負けない、熱い戦いを期待しています」と挨拶しました。

表敬訪問(第18回JKJO全日本ジュニア空手道選手権大会入賞者)

241212_表敬訪問(第18回JKJO全日本ジュニア空手道選手権大会入賞者)

【12月12日】11月17日に国立競技場代々木第一体育館で開催された、第18回JKJO全日本ジュニア空手道選手権大会において、高校女子48kg未満の部で優勝をされた西山空那さん(加茂農林高1年)をはじめ、各階級でベスト8の成績を収められた高津いち花さん(小泉小2年)、藤原快吏さん(陶都中1年)、大岩蓮大さん(小泉小2年)にお越しいただきました。

表敬訪問(SAGA2024国民スポーツ大会アーチェリー個人種目など優勝者)

241212_表敬訪問(SAGA2024国民スポーツ大会アーチェリー個人種目など優勝者)

【12月12日】近畿大学附属高校3年の今井希海さんにお越しいただき、インターハイ、SAGA2024国民スポーツ大会での個人優勝などの成績をご報告いただきました。また、ナショナルチーム選考会で優秀な成績を収められたことから、日本オリンピック委員会の強化指定選手に選ばれ、令和7年2月にタイで開催されるアジアカップへの出場権も獲得されています。市長は「”素晴らしい”という言葉以外の表現が見つかりません。ご活躍をお祈りするとともに、インタビューを受けた際は多治見市のPRもお願いいたします」と述べました。

(一社)岐阜県設備工業会から要望書受理

241212_(一社)岐阜県設備工業会から要望書受理

【12月12日】一般社団法人岐阜県設備工業会会長の荒川様らにお越しいただき、要望書を受理しました。

第71回多治見市小学校音楽祭

241212_第71回多治見市小学校音楽祭

【12月12日】第71回多治見市小学校音楽祭に出席しました。

面談((株)岐阜放送代表取締役社長ら)

241211_面談((株)岐阜放送代表取締役社長)

【12月11日】株式会社岐阜放送代表取締役社長の山本様らに、年末のご挨拶のためお越しいただきました。

表敬訪問(栄神会、神谷塾)

241211_表敬訪問(栄神会、神谷塾)

【12月11日】第2回全日本空手道選手権大会日本武道振興会チャンピオンカップ2025決勝大会などの全国大会に出場される、栄神会、神谷塾所属の選手の皆さんにお越しいただきました。市長は「全国大会出場常連の皆さんです。優秀な成績を収められることを期待しています」と激励しました。

表敬訪問(第33回全国小学生バドミントン選手権大会出場者)

241211_表敬訪問(第33回全国小学生バドミントン選手権大会出場者)

【12月11日】12月24日から神戸市で開催される、第33回全国小学生バドミントン選手権大会に出場する、山本瑛大さん(脇之島小6年)にお越しいただきました。市長は「昨年に引き続きの出場おめでとうございます。活躍を期待しています」と激励しました。

面談(名古屋市環境局長ら)

241211_面談(名古屋市環境局長ら)

【12月11日】名古屋市環境局長の小林様らに、年末のご挨拶のためお越しいただきました。

第71回多治見市中学校音楽祭

241211_第71回多治見市中学校音楽祭

【12月11日】第71回多治見市中学校音楽祭に出席しました。市長は「音楽には大きな力があります。皆さんが練習の成果を発揮され、各学校の特色ある演奏をしていただけることを期待しています」と挨拶しました。

面談(中日本高速道路(株)名古屋支社多治見保全・サービスセンター所長ら)

241211_面談(中日本高速道路(株)名古屋支社多治見保全・サービスセンター所長ら)

【12月11日】中日本高速道路株式会社名古屋支社多治見保全・サービスセンター所長の小林様らに、年末のご挨拶のためお越しいただきました。

面談(SMBC日興証券(株)岐阜支店長)

241211_面談(SMBC日興証券(株)岐阜支店長)

【12月11日】SMBC日興証券株式会社岐阜支店長の木下様らに、年末のご挨拶のためお越しいただきました。

孤立死ゼロ/虐待死ゼロのまち協力隊への感謝状授与式

241211_孤立死ゼロ/虐待死ゼロのまち協力隊への感謝状授与式

【12月11日】孤立死ゼロ/虐待死ゼロのまち協力隊への感謝状授与式を行いました。株式会社HOTTO 宅配クック123の弁当配達員の方が、家主の異変に気づき対応されたことで一命を取りとめた事案が2件ありました。市長は「住民1人1人を見守るのは市役所だけでは困難です。皆様の協力はとても心強く、勇気ある救助活動に感謝します」とお礼を述べました。

精華小学校街頭監視

241211_精華小学校街頭監視

【12月11日】精華小学校において街頭監視を行いました。

表敬訪問(JOCジュニアオリンピックカップ第38回全国都道府県対抗中学バレーボール大会出場者)

241210_表敬訪問(JOCジュニアオリンピックカップ第38回全国都道府県対抗中学バレーボール大会出場者)

【12月10日】12月25日〜28日に大阪市で開催される、JOCジュニアオリンピックカップ第38回全国都道府県対抗中学バレーボール大会に岐阜県代表として出場される、選手4名と監督1名にお越しいただきました。市長は「多治見市から岐阜県代表選手として多く選抜されたことは、とてもうれしいです。目標を持ち、多治見市の代表としても頑張ってきて下さい」と激励しました。

たじみ健康ハッピープラン啓発イベント「健康体験パーク」

241207_たじみ健康ハッピープラン啓発イベント「健康体験パーク」

【12月7日】たじみ健康ハッピープラン啓発イベントとして、駅北庁舎において開催された「健康体験パーク」に出席しました。

根本小学校創立50周年記念事業

241206_根本小学校創立50周年記念事業

【12月6日】根本小学校創立50周年記念事業に出席しました。

表敬訪問(ライオンズクラブ青少年交換事業受入者)

241206_表敬訪問(ライオンズクラブ青少年交換事業受入者)

【12月6日】ライオンズクラブのYCE(Youth Camps and Exchange)青少年交換事業において、多治見ライオンズクラブがイタリアから19歳のMichele Paganoさんを受け入れるにあたり、ご報告のためお越しいただきました。

面談(野村證券(株)岐阜支店長ら)

241205_面談(野村證券(株)岐阜支店長ら)

【12月5日】野村證券株式会社岐阜支店長の西迫様らに、ご挨拶のためお越しいただきました。

表敬訪問(旭日双光章受賞者)

241205_表敬訪問(旭日双光章受賞者)

【12月5日】11月3日付で旭日双光章をご受章された、元多治見市議会議員の若林正人様に、ご報告のためお越しいただきました。

面談(中部電力パワーグリッド(株)多治見支社長ら)

241205_面談(中部電力パワーグリッド(株)多治見支社長ら)

【12月5日】中部電力パワーグリッド株式会社多治見支社長の桂様らに、年末のご挨拶のためお越しいただきました。

多治見市歯科医師会から要望書受理

241205_多治見市歯科医師会から要望書受理

【12月5日】多治見市歯科医師会から、節目歯科健診の対象年齢拡大に関する要望書を受理しました。

表敬訪問(ウッドデザイン賞2024優秀賞受賞者)

241205_表敬訪問(ウッドデザイン賞2024優秀賞受賞者)

【12月5日】ウッドデザイン賞2024の優秀賞(林野庁長官賞)を受賞された、有限会社山本木工代表取締役の山本様にお越しいただきました。市長は「地場産業が陶磁器という中で、木工分野の受賞はとてもうれしいです。今後の活躍を市としてもバックアップしていきます」とお祝いを述べました。

表敬訪問(ねんりんピックはばたけ鳥取2024ソフトテニス準優勝者)

241205_表敬訪問(ねんりんピックはばたけ鳥取2024ソフトテニス準優勝者)

【12月5日】10月19日〜21日に鳥取県で開催された、ねんりんピックはばたけ鳥取2024のソフトテニス競技に岐阜県チームとして出場し、準優勝の成績を収められた、松本さん、金住さんにご報告のためお越しいただきました。市長は「来年は岐阜県内でねんりんピックが開催されます。引き続きの活躍を期待しています」とお祝いを述べました。

面談(多治見青年会議所理事長予定者)

241205_面談(多治見青年会議所理事長予定者)

【12月5日】多治見青年会議所理事長予定者の坂﨑様らにお越しいただき、意見交換をしました。

テーブルウェア・フェスティバル2024

241203_テーブルウェア・フェスティバル2024

【12月3日】東京ドームシティプリズムホールで開催されている、テーブルウェア・フェスティバル2024を視察しました。

面談(中部実業団陸上競技連盟理事長ら)

241202_面談(中部実業団陸上競技連盟理事長ら)

【12月2日】中部実業団陸上競技連盟理事長の出口様らに、10月5日に星ケ台競技場で開催された、陸上競技選手権大会のお礼のためお越しいただきました。

虎渓用水広場イルミネーション点灯式

241201_虎渓用水広場イルミネーション点灯式

【12月1日】虎渓用水広場イルミネーション点灯式に出席しました。

第19回とうしんCUP

241201_第19回とうしんCUP

【12月1日】春日井市朝宮公園陸上競技場において開催された、第19回とうしんCUPに出席しました。

第27回たじみ子ども会議

241201_第27回たじみ子ども会議

【12月1日】第27回たじみ子ども会議に出席しました。多治見市子どもの権利に関する条例に基づき、子どもがまちづくり、市政などに意見を表明し、参加することを目的に開催されています。

令和6年度・第29回TYK絵画大賞・優秀絵画展

241201_令和6年度・第29回TYK絵画大賞・優秀絵画展

【12月1日】令和6年度・第29回TYK絵画大賞・優秀絵画展を視察しました。

第2回中日ドラゴンズOB VS 38区TESオールスターズ親睦野球大会

241201_第2回中日ドラゴンズOB VS 38区TESオールスターズ親睦野球大会

【12月1日】笠原町向島運動広場で開催された、「第2回中日ドラゴンズOB VS 38区TESオールスターズ親睦野球大会」に出席しました。

第6回市之倉区ウォーキング大会

241201_第6回市之倉区ウォーキング大会

【12月2日】第6回市之倉区ウォーキング大会に出席しました。

お問い合わせ

秘書広報課秘書広報グループ

〒507-8703 多治見市日ノ出町2丁目15番地

電話:0572-22-1372(直通)または0572-22-1111(代表)

内線:1401・1402・1471・1472

ファクス:0572-24-3679