ここから本文です。
更新日:2024年11月13日
【8月29日】令和7年多治見市はたちの集い実行委員長の東裏昂士さんにお越しいただき、はたちの集い開催に伴う市の協力に関して要望書を受理しました。
【8月29日】8月3日〜4日に長野県で開催された「JOCジュニアオリンピックカップ/全国ユース選抜マウンテンバイク大会2024」に出場され、女子小学4年生の部で3位に入賞された、阪本知栄さん(根本小4年)にお越しいただきました。
【8月29日】多治見市民生児童委員協議会主催の「市長と語る会」に出席しました。「民生児童委員のなり手確保に向けて」をテーマに意見交換をしました。
【8月29日】令和8年4月1日から運用開始を予定している、東濃5市消防指令センター建設工事の安全祈願祭に出席しました。
【8月28日】多治見市医師会長の加納様にお越しいただき、要望書を受理しました。
【8月28日】公益社団法人多治見市シルバー人材センター理事長の佐藤様らにお越しいただき、要望書を受理しました。
【8月26日】全国高等学校総合体育大会ローイング競技の女子舵手付クォドルプルで優勝した、梶ひまりさん(加茂高2年)にお越しいただきました。あわせて、9月14日から佐賀県で開催される、第78回国民スポーツ大会への出場について、ご報告していただきました。
【8月26日】全国高等学校ゴルフ選手権、日本ジュニアゴルフ選手権競技に出場された大会の結果報告、およびJack Bunny!! Junior Golf Tour 2024チャンピオンシップ決勝大会、第30回全日本レディース・ゴルフ選手権全日本大会へ出場する、松浦由奈さん(麗澤瑞浪高2年)にご報告のためお越しいただきました。
【8月26日】8月1日から岡山県で開催された全日本小学生ソフトテニス選手権大会に岐阜県代表選手として出場した、多治見ジュニアクラブ所属の5名の選手にお越しいただきました。
【8月26日】9月7日から長崎県で開催される日本スポーツマスターズ水泳競技に岐阜県代表として出場される、小嶋健司様、小栗陽介様にお越しいただきました。
【8月23日】大阪府岸和田市で開催された、令和6年度第38回全国青年市長会総会に出席しました。
【8月22日】株式会社多治見市衛生公社の代表取締役に就任された田中秀爾様に、ご挨拶のためお越しいただきました。
【8月21日】8月23日に千葉県消防学校で開催される、第52回全国消防救助技術大会に出場する多治見市消防本部の職員2名を激励しました。
【8月20日】医療法人ブレイングループからの企業版ふるさと納税制度を活用した寄附に対して、感謝状を贈呈しました。50万円をご寄附いただき、南坂上公園の遊具設置費用に活用します。
【8月20日】岐阜県教販(株)からの、企業版ふるさと納税制度を活用した寄附に対して、感謝状を贈呈しました。200万円をご寄附いただき、南坂上公園の遊具設置費用に活用します。今回の寄附は、カンダまちおこし株式会社の企業版ふるさと納税マッチングサービスを活用しています。
【8月20日】第1回東濃西部広域ごみ焼却施設整備等に係る基本構想策定委員会に出席しました。本年5月2日に多治見市、瑞浪市、土岐市におけるごみ焼却施設等の整備及び管理運営の広域化に関する協定を締結したことに基づき、基本構想を策定します。
【8月20日】JAとうと新根本支店竣工式に出席しました。
【8月19日】8月23日から岡山市で開催される「第18回全国中学生少林寺拳法大会」に出場する、多治見青龍道院所属の選手の皆さんにお越しいただきました。
【8月19日】インターンシップ生への講話を行いました。
【8月16日】たじみクールアースデー2024〜うながっぱの打ち水大作戦〜を行いました。平成19年の同日に当時の日本最高気温40.9度を記録しており、地球温暖化をはじめとする環境問題について考えるきっかけとなるよう開催されています。
【8月13日】7月7日、感謝と挑戦のTYK体育館で開催された「2024日本選抜予選ISKA国際スポーツキック岐阜大会」のU-30kg部門で優勝した、高田優玄さん(小泉小3年)にお越しいただきました。8月18日に東京都で開催される、ISKA Japan Grand Prix 2024への出場権を獲得しています。
【8月20日】多治見市ソフトテニス連盟傘下の各クラブに所属し、全日本レディース大会へ岐阜県代表として出場が決まった皆様にお越しいただきました。第46回全日本レディースソフトテニス決勝大会、または第4回全日本レディースソフトテニス決勝大会シニアの部に出場されます。
【8月13日】8月22日から、京都市で開催される「第9回全日本中学女子軟式野球大会」に出場される、岐阜エンジェルス所属の宮島媛向さん(小泉中3年)、加藤凛香さん(陶都中2年)にお越しいただきました。
【8月13日】令和6年度全国中学校体育大会に出場する選手の激励会を開催しました。女子ソフトボールに出場する5名とサッカーに出場する2名の皆さんにお越しいただきました。
【8月9日】8月17日から福井市で開催される、第51回全日本中学校陸上競技選手権大会の男子800mに出場する、橋本彪我さん(北陵中2年)にお越しいただきました。
【8月9日】株式会社フィルテックの代表取締役に就任された、澤田様らにご挨拶のためお越しいただきました。
【8月9日】関西電力株式会社東海支社長の小森様らに、事業報告のためお越しいただきました。
【8月9日】多治見市腎友会の皆様にお越しいただき、要望書を受理しました。
【8月7日】8月17日から東京都で開催される「第21回全国中学生弓道大会 JOCジュニアオリンピックカップ」へ出場する、陶都中2年の奥村蓮到さん、水野日菜さんにお越しいただきました。
【8月7日】名鉄観光サービス株式会社取締役社長の岩切様らに、ご挨拶のためお越しいただきました。
【8月6日】東海北陸自動車道・東海環状自動車道令和6年度整備促進大会に出席しました。
【8月5日】東濃西部都市間連絡道路の要望活動として、財務省や衆議院議員の古屋様などを訪問させていただきました。
【8月3日】各地区の夏祭りに出席させていただきました。
【8月2日】8月18日に東京都で開催される、ISKA Japan Grand Prix 2024に出場される、村田翔太さん(帝京大可児中1年)、平尾歩士さん(根本小3年)にお越しいただきました。同大会はキックボクシングの全日本選手権であるとともに、世界大会出場権決定大会でもあります。
【8月2日】第48回全国高等学校総合文化祭 清流の国ぎふ総文2024「放送部門」の開会式に出席し、来賓として挨拶をしました。
【8月2日】令和6年度東濃西部都市間連絡道路建設推進協議会の要望活動のため、多治見砂防国道事務所を訪問しました。
【8月1日】8月7日から長崎県諫早市で開催される、全国高等学校総合体育大会ローイング競技の女子舵手付クォドルプルに出場される、梶ひまりさん(加茂高2年)にお越しいただきました。
【8月1日】多治見市制84周年記念式典を多治見市役所本庁舎2階大会議室で開催しました。本年度は叙勲・褒章受章祝賀会、多治見市制84周年記念表彰式、青少年育成功労者表彰式を合同で執り行いました。
お問い合わせ
秘書広報課秘書広報グループ
〒507-8703 多治見市日ノ出町2丁目15番地
電話:0572-22-1372(直通)または0572-22-1111(代表)
内線:1401・1402・1471・1472
ファクス:0572-24-3679