ここから本文です。
更新日:2023年1月24日
政策などの意思決定にあたり、その趣旨、目的、案などを公表し、広く意見や情報を求めます。パブリック・コメント手続を実施する機関は、提出された意見などを考慮して政策などを決定するとともに、提出された意見の概要、それに対する市の考え方などを公表します。
案件名 |
意見の募集期間 | 実施担当課 |
---|---|---|
多治見市立学校の学校預り金事務取扱要領の制定について | 令和5年1月10日~令和5年2月9日 | 教育推進課 |
多治見市屋外スポーツ施設長寿命化計画の策定について | 令和5年1月10日~令和5年2月9日 | 文化スポーツ課 |
第3次多治見市教育基本計画の策定について | 令和5年1月11日~令和5年2月10日 | 教育推進課 |
多治見市地域防災計画の修正について | 令和5年1月11日~令和5年2月10日 | 企画防災課 |
令和5年度水質検査計画の策定について | 令和5年1月13日~令和5年2月13日 | 施設課 |
多治見市指定給水装置工事事業者の処分等に関する要綱の制定について | 令和5年1月16日~令和5年2月17日 | 工事課 |
たじっこクラブの実施に関する条例施行規則の一部改正 | 令和5年1月17日~令和5年2月16日 | 教育推進課 |
多治見市議会の個人情報の保護に関する条例施行規程を制定するについて | 令和5年1月20日~令和5年2月20日 | 議会事務局 |
多治見市風景づくり計画の一部改訂について | 令和5年1月20日~令和5年2月20日 | 都市政策課 |
市街地整備課の廃止について | 令和5年1月23日~令和5年2月22日 | 企画防災課 |
多治見市狭あい道路後退用地等整備経費補助金交付要綱の一部改正について | 令和5年1月24日~令和5年2月24日 | 開発指導課 |
案件名 |
意見の募集期間 | 実施担当課 |
---|---|---|
多治見市救急業務規程等の一部改正について | 令和5年1月30日~令和5年3月1日 | 救急指令課 |
多治見市新生児聴覚検査事業実施要綱および多治見市新生児聴覚検査助成金交付要綱の一部改正(助成拡大) | 令和5年2月1日~令和5年3月3日 | 保健センター |
多治見市NET119緊急通報システム要綱制定について | 令和5年2月1日~令和5年3月8日 | 救急指令課 |
多治見市個人情報保護法に基づく開示請求に関する条例施行規則の制定について | 令和5年2月6日~令和5年3月8日 | 総務課 |
多治見市死者情報の開示に関する条例施行規則の制定について | 令和5年2月6日~令和5年3月8日 | 総務課 |
多治見市個人情報の保護に関する法律施行細則の制定について | 令和5年2月6日~令和5年3月8日 | 総務課 |
多治見市が設置し、又は管理する監視カメラ等の画像の取扱い等に関する要綱の一部改正について | 令和5年2月6日~令和5年3月8日 | 総務課 |
【参考様式】
ご意見記入参考様式(PDF:48KB) ご意見記入参考様式(ワード:37KB)
お寄せいただいたご意見は、整理したうえで公表いたします。ただし、個々のご意見には直接回答はいたしませんので、あらかじめご了承ください。また、情報公開請求があった際、個人が特定できる部分を除き、公開の対象となります。
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
お問い合わせ
秘書広報課秘書広報グループ
〒507-8703 多治見市日ノ出町2丁目15番地
電話:0572-22-1372(直通)または0572-22-1111(代表)
内線:1471・1472
ファクス:0572-24-3679