ホーム > 市政情報 > 広聴 > 意見募集(パブリック・コメント) > 郵便入札実施に伴う例規類の改正等について
ここから本文です。
更新日:2022年10月26日
本件は終了しました。ご意見はありませんでした。
案件名 |
郵便入札実施に伴う例規類の改正等について |
---|---|
募集期間 |
令和4年9月16日(金曜日)~令和4年10月17日(月曜日) |
提出・問い合わせ |
〒507-8703多治見市日ノ出町2丁目15番地 |
現在、物品・役務提供等業務の入札については、公告等により指定する日時・場所に事業者を集めて入札を行っていますが、事業者の利便性を図るため郵便入札を運用します。
多治見市郵便入札実施要領の一部改正
(1)入札書は、一般書留、簡易書留及びレターパックプラスのいずれかの方法で財政課宛に郵送することとします。
(2)入札参加者は、事前に申し込むことで開札に立ち会うことができます。この場合において、当該入札参加者を立会人とすることができることとします。
(3)開札の結果、落札となるべき価格と同一価格の入札をした者が2者以上あるときは、郵便入札用の入札書(別記様式1号)に記載された3桁以内のくじ番号を用いて落札者を決定する自動決定方式とします。
(4)郵便事故等により入札書等が期限までに到達しなかったことに対し、異議を申し立てることができないものとします。
多治見市競争入札事務執行要領の一部改正
(1)多治見市郵便入札実施要領の一部改正により変更となる文言及び不具合を修正します。
多治見市競争入札参加者心得の一部改正
(1)多治見市郵便入札実施要領の一部改正により変更となる文言及び不具合を修正します。
【参考様式】
ご意見記入参考様式(PDF:48KB) ご意見記入参考様式(ワード:37KB)
お寄せいただいたご意見は、整理したうえで公表いたします。ただし、個々のご意見には直接回答はいたしませんので、あらかじめご了承ください。また、情報公開請求があった際、個人が特定できる部分を除き、公開の対象となります。
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
お問い合わせ
財政課契約・収納指導グループ
〒507-8703 多治見市日ノ出町2丁目15番地
電話:0572-22-1434(直通)または0572-22-1111(代表)
内線:1446
ファクス:0572-25-1289