ホーム > 市政情報 > 広聴 > 意見募集(パブリック・コメント) > 「多治見市地域子育て支援拠点事業実施要綱」の一部改正について
ここから本文です。
更新日:2023年3月10日
パブリック・コメントは終了しました。
ご意見はありませんでした。ありがとうございました。
案件名 | 「多治見市地域子育て支援拠点事業実施要綱」の一部改正について |
---|---|
募集期間 |
令和5年2月22日(水曜日)~令和5年3月8日(水曜日) |
提出・問い合わせ |
〒507-8787 多治見市音羽町1-233 内線2353 ファクス:0572-23-8577 |
令和5年4月から駅北親子ひろばの開所日を月曜日から金曜日までとすることに伴い、多治見市地域子育て支援拠点事業実施要綱を改正することについて広く意見を募集します。
駅北親子ひろばは、開設時(平成27年1月)から月曜日から木曜日までの開所としていますが、令和5年4月からは月曜日から金曜日まで開所します。より多くの親子の居場所となることで、親同士の交流を促進することができます。また、育児に関する不安や悩みを抱える保護者に対する相談や支援の場が増えることにより児童虐待や育児放棄の防止につながることが期待されます。
表題を「多治見市地域子育て支援拠点事業実施要綱の一部改正について(子ども支援課)」としてください。電話、口頭による意見の提出は、ご遠慮ください。
【参考様式】
ご意見記入参考様式(PDF:48KB) ご意見記入参考様式(ワード:37KB)
お寄せいただいたご意見は、整理したうえで公表いたします。ただし、個々のご意見には直接回答はいたしませんので、あらかじめご了承ください。また、情報公開請求があった際、個人が特定できる部分を除き、公開の対象となります。
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
お問い合わせ
こども家庭課子育て支援グループ
〒507-8787 音羽町1丁目233番地
電話:0572-23-5958(直通)または0572-22-1111(代表)
内線:2352
ファクス:0572-23-8577