ホーム > 市政情報 > 広聴 > 意見募集(パブリック・コメント) > 令和2年度パブリック・コメント終了一覧 > 多治見市小児がん患者ワクチン再接種費用補助金交付要綱
ここから本文です。
更新日:2020年12月14日
ご意見はありませんでした。ありがとうございました。
案件名 |
多治見市小児がん患者ワクチン再接種費用補助金交付について |
---|---|
募集期間 |
令和2年11月11日(水曜日)~令和2年12月11日(金曜日) |
提出・問い合わせ |
〒507-8787多治見市音羽町1-233 |
造血幹細胞の移植手術により、接種済みの定期予防接種(以下「定期接種」という。)で得た免疫が低下または消失したと医師に判断された者が、任意で再度の予防接種(以下「再接種」という。)を受けた場合の接種費用を助成することで、対象者の経済的負担を軽減するとともに、感染症の発生とまん延防止を目的とします。
1.助成対象者:次の要件を全て満たす方
2.助成内容:次の要件を全て満たす予防接種
3.助成費用:再接種に要した費用または当該年度における本市の同一予防接種の委託料の単価のいずれか低い額。
4.助成対象期間:平成31年4月1日以降に接種した予防接種で、申請日が接種日から2年以内。
表題を「パブコメ・ワクチン再接種」としてください。
電話・口頭によるご意見は受付いたしません。
【参考様式】
お寄せいただいたご意見は、整理したうえで公表いたします。ただし、個々のご意見には直接回答はいたしませんので、あらかじめご了承ください。また、情報公開請求があった際、個人が特定できる部分を除き、公開の対象となります。
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
お問い合わせ
保健センター母子保健グループ
〒507-8787 音羽町1丁目233番地
電話:0572-23-6187(直通)0572-22-1111(代表)
内線:2375
ファクス:0572-25-8866