ここから本文です。
更新日:2023年10月27日
高齢者や障がい者の方など、地震や台風などの災害時に特に支援を必要とする方の情報をまとめた避難行動要支援者名簿を作成し、民生児童委員や自治会の方へ提供を行っています。平常時から名簿を地域の避難等支援関係者に提供することで、災害時における避難支援や安否確認等に役立ててもらおうという取り組みです。
市では、避難行動要支援者名簿に関する条例を定めて、日頃の見守りや災害時の避難支援等をより実効性のあるものにしていきます。
発送日:10月27日(金曜日)
対象者:令和5年8月1日時点で下記「1.名簿登録の対象となる方」に該当した方
届出方法:下記「2.名簿への登録方法」をご確認のうえ、11月30日(木曜日)までに郵送ください
1.要介護認定3・4・5の方
2.65歳以上のみの世帯に属する方のうち
ア.要介護認定1又は2の方
イ.要支援認定の方
3.身体障害者手帳をお持ちで、以下の等級の方
障害の種別 | 障害の等級 | ||
---|---|---|---|
視覚障害 | 1級、2級 | ||
聴覚障害 | 2級 | ||
肢体不自由 | 上肢 | 1級、2級 | |
下肢 | 1級、2級 | ||
体幹 | 1級、2級、3級 | ||
乳幼児期以前の非進行性の脳病変による運動機能障害 | 上肢機能 | 1級、2級 | |
移動機能 | 1級、2級、3級 |
4.身体障害者手帳をお持ちで、内部障害1~4級の方
5.療育手帳をお持ちの方
6.精神障害者保健福祉手帳1,2級をお持ちの方
7.指定難病の医療受給者証の交付を受けている方
上記に該当しない場合でも、希望する方は登録ができます。
対象となった方へ、市から名簿登録の確認を郵送にて行います。
※該当する要件によって登録の方法が異なります。
名簿へ自動的に登録されます。
名簿登録を希望しない場合「避難行動要支援者名簿情報提供不同意届出書」を提出してください。
名簿へ自動的に登録されません。
名簿登録を希望する場合「避難行動要支援者名簿情報提供同意届出書」を提出してください。
「避難行動要支援者名簿掲載申請書」の提出により、名簿に掲載することができます。
名簿に登録をされた方については、自治会、自主防災組織、民生児童委員、警察署、消防など(以下、「避難支援等関係者」といいます。)に平常時から個人情報が提供されます。
名簿に登録しないという方についても、災害が発生し緊急性が高い場合は、人命の保護を最優先するために個人情報が避難支援等関係者に提供されます。
避難行動要支援者支援制度は、地域の助け合いにより、ひとりでも災害時の被害者を減らそうとするものです。日頃から、あなたのことを知る人が多ければ災害時に安否確認などの身の安全を守る手助けをしてもらえる可能性が高まります。
しかし、災害の状況などにより、必ず支援をしてもらえるというものではありません。
災害時に、市民のみなさん一人ひとりが自分の身を守ることができるよう、日頃から準備や心構えを持って、積極的に周囲の方とコミュニケーションをとるように心がけましょう。
自治会に加入されていない方は、加入することをおすすめします。
上記「1.名簿登録の対象となる方」1~3に当てはまる方で、名簿への登録を希望しない方はこの届出書を提出してください。
上記「1.名簿登録の対象となる方」4~7に当てはまる方で、名簿への登録を希望する方はこの届出書を提出してください。
対象となる方以外で、名簿への登録を希望する方はこの申請書を提出してください。
災害発生に備えて「避難行動要支援者名簿」を関係者に提供します(PDF:812KB)
概要をまとめたチラシです。
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
お問い合わせ
企画防災課防災グループ
〒507-8703 多治見市日ノ出町2丁目15番地
電話:0572-22-1378(直通)または0572-22-1111(代表)
ファクス:0572-24-0621