ここから本文です。

更新日:2024年12月24日

精米価格等の高騰に伴う学校給食費の改定について

ご意見はありませんでした。ありがとうございました。

皆さまの意見を募集(パブリック・コメント)します。

案件名

精米価格等の高騰に伴う学校給食費の改定について

募集期間

令和6年11月22日(金曜日)~令和6年12月23日(月曜日)

提出・問い合わせ

〒507-0061多治見市姫町6丁目1番地の10
電話:0572-29-1662(直通)
ファクス:0572-29-1664
メール:shokuikusuishin@city.tajimi.lg.jp
担当:多治見市教育委員会事務局 食育推進課

概要

令和6年9月18日~10月18日に給食物資価格高騰に伴う学校給食費の改定(値上げ)についてパブリックコメントを実施しました。

しかし、パブリックコメント後の10月末に(公財)岐阜県学校給食会から、令和7年度に購入する精米・委託ご飯について価格の上昇が予測される旨の通知(精米5割値上げ、委託ご飯3割値上げ)があったことを受け、学校給食費の値上げ金額を再度見直す必要が生じたため、パブリックコメントを行います。

改定金額は現時点の見込みであり、令和7年2月頃に精米等の価格が正式決定した際、変動する場合があります。

※令和7年度については、下記の金額を上回る予定はありません。

また、令和8年度以降については、給食物資価格の変動を鑑みながら、給食費改定を行っていく見込みです。

令和7年度学校給食費(改定後)

【1】値上げ額の詳細

対象

現行

 

改定案(令和7年4月~)

幼稚園

250円

280円(+30円)

小学校

280円

315円(+35円)

中学校

320円

360円(+40円)

 

 

 

 

 

【2】1人当たりの年間負担額(年間給食日数205日で計算)

対象

令和6年度

 

令和7年度

幼稚園

51,250円

57,400円(+6,150円)

小学校

57,400円

64,575円(+7,175円)

中学校

65,600円

73,800円(+8,200円)

 

 

 

 

 

【3】米の価格状況

南海トラフ地震臨時情報発表後に、消費者等の米の需要が急増し価格が高騰。

令和6年度産の新米の価格についても、高止まりが継続している。

募集方法

  • 窓口への書面の提出
  • 郵便
  • ファクシミリ
  • 電子メール

【参考様式】

ご意見記入参考様式(PDF:48KB)

ご意見記入参考様式(ワード:37KB)

意見の取り扱い

お寄せいただいたご意見は、整理したうえで公表いたします。ただし、個々のご意見には直接回答はいたしませんので、あらかじめご了承ください。また、情報公開請求があった際、個人が特定できる部分を除き、公開の対象となります。

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

食育推進課

多治見市姫町6丁目1番地の10

電話:0572-29-1662

ファクス:0572-29-1664