更新日:2024年4月4日
土地区画整理事業、市街地再開発事業について
市街地開発事業とは、主に土地区画整理事業、市街地再開発事業などの事業が挙げられます。
土地区画整理事業とは
- 道路や公園が整備されないまま住宅や店舗などがばらばらに建ち並び、生活環境が悪くなってしまう可能性がある地域では、用途地域の指定により個々の建物の制限をしたり、道路や公園をばらばらにつくるだけでなく、宅地を整形にしながら道路や公園などを一体的に整備する土地区画整理事業を実施することが住みよいまちづくりのためには効果的です。
- 土地区画整理事業は、土地の所有者や住民が話し合って道路や公園を整備し、新しいまちをつくる事業です。
区画整理事業のしくみ

市街地再開発事業とは
- 古い住宅などが密集していて道も狭く火事や地震が起きても消防車も入ってこられない所や街の中心であるにもかかわらず広場もなく、商店街としても古めかしく、魅力に欠けるような所では古い建物を取り壊して中高層の再開発ビルを建設し、あわせて道路や広場の整備を行う市街地再開発事業を行い住みやすく安全な区域につくりかえることができます。
