ここから本文です。
更新日:2025年3月5日
お知らせ
本マスタープランは、第7次総合計画後期計画の基本方針に沿い、人口減少による様々な課題を克服するため、中心市街地と郊外地域が連携した「ネットワーク型コンパクトシティ」の実現をめざし、持続可能な街づくりを推進していく必要があることから、まちづくりの理念を次のように定めています。
まちづくりの理念
『人と地域のつながりが生み出す、「ネットワーク型コンパクトシティの実現」~共につくる。まるごと元気!多治見~』
ここでは、過去の都市計画マスタープランのPDFデータを掲載しております。
策定年月 | 目標年次 | 基本理念 | |
第1次計画 |
平成7年3月 (全体構想) 平成13年3月 (地区構想) |
平成22年 |
誇りと愛着のもてる 「ふるさと」の風景を活かしたまちづくり |
第2次計画 | 平成22年10月 | 令和2年 |
人にやさしく活力あるまちづくり ~集約・再生型都市計画~ |
第2次計画(改訂版) | 平成28年3月 | 令和2年 |
人にやさしく活力あるまちづくり ~集約・再生型都市計画~ |
第3次計画 | 令和3年3月 | 令和12年 |
人と地域のつながりが生み出す、 「ネットワーク型コンパクトシティの実現」 ~共につくる。まるごと元気!多治見~ |
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
お問い合わせ
都市政策課都市計画・風景グループ
〒507-8703 多治見市日ノ出町2丁目15番地
電話:0572-22-1321(直通)または0572-22-1111(代表)
内線:1388・1389
ファクス:0572-25-6436