ここから本文です。
更新日:2025年9月18日
9月12日、今年度中に100歳を迎えられる方々のお宅を訪問させていただきました。対象者30名のうち、6名の方を訪問し、記念品、お祝い金を贈呈させていただきました。
9月11日、剣道の全国大会に出場する選手2人の表敬訪問を受けました。出場されるのは、稲垣絢士郎さんと片岡陸人さんです。2人とも優勝を目指すと意気込みを語りました。
9月9日、令和7年度全国中学校体育大会(サッカー競技)に出場した選手の報告を受けました。報告に来た選手は、帝京可児中学校の多治見市在住の選手6人(安藤優馬さん、郡司蒼さん、宮﨑大知さん、宮﨑快理さん、加藤了大さん、久保雅那さん)です。
9月9日、医療法人ブレイングループから多治見市への企業版ふるさと納税制度を活用した寄附に対する感謝状贈呈式を開催しました。感謝状は、市長から長谷川嘉哉 理事長に渡されました。いただいた寄附金は、喜多緑地の公園整備事業に活用します。
9月8日、瀬戸市長らと面談しました。
9月8日、2025年全日本小中学生アーチェリー大会に出場する選手の表敬訪問を受けました。出場選手は、梶原青雅さんと梶原愛里さんの二人です。大会は、9月20日から21日にかけて、静岡県掛川市のつま恋リゾート彩の郷で行われます。
9月8日、バロー文化ホールにて開催された「ライオンズクラブ国際協会 334-B地区第2R第3Z 加藤謙一ガバナー公式訪問合同例会」に出席しました。来賓として出席した市長は「ライオンズクラブの皆さまと一緒になって、引き続き東濃地域を盛り上げていく活動をできればと思います」とあいさつしました。また、記念事業として「喜多緑地 木陰オアシス環境整備事業」を実施していただく予定で、喜多緑地にクスノキの植樹、ベンチとスツールの設置を行う予定です。
9月7日、発明くふう展の表彰式に出席しました。
9月7日、市民野球祭に出席しました。
9月7日、第10回多治見市民パドルテニス大会に出席しあいさつしました。
9月7日、第31区長寿を祝う会に出席しました。
9月7日、岐阜東濃リトルシニア卒団式に出席しました。
9月5日、TOTOマテリア株式会社の鳥山代表取締役社長らと面談しました。
9月5日、株式会社カカム様から学校教材一式をいただいたことに対する感謝状の贈呈式を行いました。
9月4日、高浜市長が退任のあいさつに訪問いただきました。
9月4日、土岐商工会議所の石黒会頭らと面談しました。
9月1日、孤立死ゼロ/虐待死ゼロのまち協力隊感謝状授与式を開催しました。これは、加盟団体による見守り活動を通じて孤立死や虐待死ゼロを目指す取組みであり、地域の協力に感謝の意を表するものです。今回は、株式会社両藤舎に感謝状を授与しました。
9月1日、フジパン株式会社と面談し、「ご当地グルメスナックサンド」の企画でコラボした「スナックサンド たじみそ焼きそば」の販売実績の報告を受けました。
お問い合わせ
秘書広報課秘書広報グループ
〒507-8703 多治見市日ノ出町2丁目15番地
電話:0572-22-1372(直通)または0572-22-1111(代表)
内線:1401・1402・1471・1472
ファクス:0572-24-3679