ホーム > 市政情報 > 市長の部屋 > 令和7年10月(市長の活動記録)

ここから本文です。

更新日:2025年10月31日

令和7年10月(市長の活動記録)

面談(ペットライン株式会社)

10月30日、ペットライン株式会社の小沼代表取締役社長らと面談しました。

面談(ペットライン)

視察(国際芸術祭あいち2025)

10月30日、愛知県内で開催している「国際芸術祭あいち2025」を視察しました。瀬戸市の会場(瀬戸市のまちなか)を訪問し、旧深川小学校、梅村商店、旧日本鉱泉、瀬戸市美術館を視察しました。

国際芸術祭あいち2025

面談(東濃農林事務所)

10月30日、東濃農林事務所の青谷所長と面談しました。

東濃農林事務所長面談

国際陶磁器フェスティバル美濃実行委員会2025年度第2回理事会

10月29日、国際陶磁器フェスティバル美濃実行委員会2025年度第2回理事会に出席しました。

フェス理事会第2回

多治見市社会保障推進協議会との懇談会

10月29日、多治見市社会保障推進協議会との懇談会に出席しました。

多治見市社会保障推進協議会との懇談会

市長講話(市之倉小学校出身の市長さんと語る会)

10月29日、「市之倉小学校出身の市長さんと語る会」と題して、市之倉小学校で講話しました。

市之倉小学校講話

第2回多治見市都市計画審議会

10月29日、第2回多治見市都市計画審議会に出席し、あいさつしました。

都市計画審議会第2回

表敬訪問(2025少林寺拳法全国大会inかながわ)

10月29日、2025少林寺拳法全国大会inかながわに出場した選手による表敬訪問を受けました。

少林寺表敬

中部地方治水大会

10月28日、三重県津市において開催された中部地方治水大会に出席しました。

中部地方治水大会

面談(株式会社セキデン本社)

10月28日、株式会社セキデン本社を訪問し、川森代表取締役社長と面談しました。

面談(セキデン)

多治見市議会からの令和8年度当初予算に関する要望書を受領

10月27日、多治見市議会から令和8年度当初予算に関する要望書を受領しました。

議会要望

表敬訪問(第19回JKJO全日本ジュニア空手道選手権大会)

10月27日、第19回JKJO全日本ジュニア空手道選手権大会に出場する選手の表敬訪問を受けました。

表敬訪問(空手)

表敬訪問(AJSA(日本スケートボード協会)2025第1回日本女子アマチュア王座決定戦)

10月27日、AJSA(日本スケートボード協会)2025第1回日本女子アマチュア王座決定戦に出場した永田苺々さんの表敬訪問を受けました。

表敬訪問(スケートボード)

第2回土岐川防災ダム一部事務組合議会定例会

10月27日、第2回土岐川防災ダム一部事務組合議会定例会に出席しました。

土岐川防災ダム一部事務組合第2回定例会

多治見リバーサイドロータリークラブ特別プログラム食育講座

10月25日、多治見リバーサイドロータリークラブ特別プログラム食育講座に出席しました。

riversidesyokuiku

中京学院大学オープンキャンパス「プレ大学祭 ここから始まるCGU~ようこそ多治見に~」

10月25日、虎渓用水広場において開催された「中京学院大学オープンキャンパス「プレ大学祭 ここから始まるCGU~ようこそ多治見に~」」に出席しました。

chuukyougakuinndaigakupure

第141回東海市長会

10月24日、岐阜県高山市において開催された第141回東海市長会に出席しました。

toukaisityoukai

面談(長谷川体育施設株式会社)

10月22日、長谷川体育施設株式会社の仁ノ平代表取締役社長らと面談しました。

hasegawataiikuisetuninohira

中部直轄河川治水期成同盟会意見交換会

10月21日、中部直轄河川治水期成同盟会意見交換会に出席しました。

chubutyokkatu

視察(株式会社セキデン多治見工場)

10月21日、株式会社セキデン多治見工場に訪問し、工場を視察しました。

セキデン

表敬訪問(U18男子ホッケー日本代表AsiaCup等)

10月21日、「U18男子ホッケー日本代表AsiaCup」優勝報告と「ミルナワンカップ」出場者の表敬訪問を受けました。選手は犬飼遥月さんで、AsiaCupでは開幕戦でPlayer of the matchに選ばれています。

ホッケー

第37回全国健康福祉祭ぎふ大会(ねんりんピック岐阜2025)パドルテニス交流大会の表彰式

10月20日、第37回全国健康福祉祭ぎふ大会(ねんりんピック岐阜2025)パドルテニス交流大会の表彰式に出席し、表彰のプレゼンターを務めました。

ねんりんピック閉会式

「たじっこ見守り協定」締結式

10月20日、「たじっこ見守り協定」締結式に出席しました。本協定は、多治見市と多治見警察署で締結したもので、子どもに対する声かけ事案等の危害防止などに関して連携を進めていきます。

たじっこ見守り協定

表敬訪問(FCオリベ多治見)

10月17日、特定非営利活動法人フットボールクラブオリベ多治見の選手から表敬訪問をいただきました。

FCおりべ表敬訪問

第19回多治見ビジネスマッチング「企業お見合い」

10月17日、第19回多治見ビジネスマッチング「企業お見合い」の開会式に出席しあいさつしました。

企業お見合い

岐阜県道路協会役員会・通常総会

10月16日、岐阜県道路協会役員会・通常総会に出席しました。

令和7年度岐阜県道路協会役員会通常総会

耐震調査に向けた修道院寄附に関する街頭活動

10月15日、JR多治見駅において、多治見北高生とともに耐震調査に向けた修道院寄附に関する街頭活動を行いました。

修道院寄附活動

視察(浜岡原子力発電所)

10月15日、浜岡原子力発電所を視察しました。

視察(浜岡原発)

面談(タジフェス企画実行委員会)

10月14日、タジフェス企画実行委員会の会長らと面談しました。

たじフェス

面談(保護司会)

10月14日、保護司会の会長らと面談しました。

面談(保護司会長)

災害協定締結式・寄付感謝状贈呈式(FRCグループ)

10月14日、FRCグループとの災害協定締結式及び御寄付に対する感謝状贈呈式に出席しました。

災害協定式(FRC)

面談(地方創生インバウンド協議会)

10月14日、地方創生インバウンド協議会の稲岡様らと面談しました。

面談(地方創生インバウンド協議会)

「やくならマグカップも二番窯」-アニメ総集編-特別試写会

10月13日、「やくならマグカップも二番窯」-アニメ総集編-特別試写会に出席しました。

「やくならマグカップも二番窯」-アニメ総集編-特別試写会

面談(声優:田中美海 様)

10月13日、声優(「やくならマグカップも」豊川姫乃役)の田中美海 様と面談しました。

田中美海さん面談

多治見陶器まつり

10月12日、多治見陶器まつりの開会式に出席しました。

多治見陶器祭り

視察(多治見茶華道連盟 いけばな展)

10月11日、多治見茶華道連盟のいけばな展を視察しました。

いけばな展

元気な多治見!うながっポーツの日2025

10月11日、「元気な多治見!うながっポーツの日2025」開会式に出席しました。

元気な多治見!うながっポーツの日2025

多治見市社会福祉大会

10月11日、多治見市社会福祉大会に出席しました。

社会福祉大会

陶岐学園学園祭

10月11日、陶岐学園学園祭に出席しました。

陶岐学園学園祭

美濃焼祭

10月11日、美濃焼祭の開会式に出席しました。

美濃焼祭

JR東海多治見駅「やくならマグカップも」特別校内放送お披露目式

10月11日、JR東海多治見駅「やくならマグカップも」特別校内放送お披露目式に出席しました。

JRやくもアナウンスお披露目式

第87回全国都市問題会議

10月9日、宇都宮市にて開催された第87回全国都市問題会議に出席しました。

全国都市問題会議

国道19号交通事故抑止「T&K作戦」

10月7日、国道19号線内津簡易パーキングエリアにおいて、多治見市春日井市自治体間連携事業である国道19号交通事故抑止「T&K作戦」に参加しました。

20251007_T&K120251007_T&K2

面談(岐阜県建設研究センター)

10月7日、公益財団法人岐阜県建設研究センターの奥田理事長らと面談しました。

20251007_面談(公益財団法人岐阜県建設研究センター)

災害協定締結式(株式会社松本電気設備)

10月7日、株式会社松本電気設備との災害協定締結式に出席しました。

20251007_株式会社松本電気設備との災害協定締結式

第2回岐阜県市長会議

10月6日、羽島市において開催された令和7年度定例第2回岐阜県市長会議に出席しました。また、併せて羽島市のテキスタイルマテリアルセンターを視察しました。

20251006_令和7年度定例第2回岐阜県市長会議

中部実業団陸上選手権大会

10月4日、中部実業団陸上選手権大会に出席しました。

20251004_中部実業団陸上選手権大会

シーファンフェス

10月4日、シーファンフェスに出席しました。

20251004_シーファンフェス

多治見空襲慰霊祭

10月4日、多治見空襲慰霊祭に出席しました。

20251004_多治見空襲慰霊祭

表敬訪問(陸上競技全国大会)

10月3日、陸上競技全国大会に出場する選手の表敬訪問を受けました。出場選手は女子ジャベリックボールで坂崎絢羽さん、男子三段跳びで森優咲さん、6年生男子100mで福島伊織さんの3人です。

20251003_陸上競技全国大会

表敬訪問(水泳スポーツマスター)

10月3日、日本スポーツマスターズ2025愛媛水泳大会の入賞報告を受けました。出場した選手は、小嶋健司さん、伊藤和宏さん、小栗陽介さんです。

20251003_表敬訪問(日本スポーツマスターズ2025愛媛水泳大会)

「たじみ市民討議会2025」提言書提出式

10月3日、「たじみ市民討議会2025」提言書提出式に出席しました。

20251003_「たじみ市民討議会2025」提言書提出式

美濃陶芸展開会式

10月3日、とうしん美濃陶芸美術館にて開催された第47回美濃陶芸展開会式に出席しました。

20251003_第47回美濃陶芸展開会式

岐阜県防災航空隊合同訓練

10月3日、3市(多治見市、土岐市、瀬戸市)消防本部の合同で岐阜県防災航空隊との連携訓練が行われ、訓練の冒頭では開催地である多治見市の髙木市長からあいさつしました。

20251003_岐阜県防災航空隊合同訓練

視察(三条市立大学)

10月2日、新潟県三条市にある三条市立大学を視察しました。アハメド・シャハリアル学長に校内をご案内いただきました。

20251002_視察(三条市立大学

激励会(第37回全国健康福祉祭ぎふ大会(ねんりんピック岐阜2025))

10月1日、第37回全国健康福祉祭ぎふ大会(ねんりんピック岐阜2025)に出場する選手の激励会に出席しました。

激励会(第37回全国健康福祉祭ぎふ大会(ねんりんピック岐阜2025))

視察(八事窯 五代中村道年・祟壱親子展)

10月1日、ガレリア織部で開催中の「八事窯 五代中村道年・祟壱 親子展」を見学しました。

20251001_八事窯五代中村道年•祟壱親子展

視察(石黒化成多治見工場)

10月1日、石黒ゴム工業株式会社の石黒薫代表取締役副社長と石黒化成工業株式会社の千賀正夫取締役社長と面談しました。

20251001_面談(石黒化成)

多治見まつり全体会議

10月1日、「第53回多治見まつり」第2回全体会議に出席しました。

20251001_「第53回多治見まつり」第2回全体会議

指定金融機関交代に伴う事務引継式

10月1日、多治見市の指定金融機関交代に伴う事務引継式に出席しました。指定金融機関は、十六銀行から東濃信用金庫に交代します。

20251001_指定金融機関交代に伴う事務引継式

面談(森のわらべ)

10月1日、森のわらべ多治見園の浅井園長らと面談しました。また、森のわらべ多治見園が恵那市の養蜂家とダッグを組み発売している森のわらべオリジナルはちみつと、園が出版する「お母ちゃん革命2」をご寄贈いただきました。

20251001_森のわらべ多治見園

お問い合わせ

秘書広報課秘書広報グループ

〒507-8703 多治見市日ノ出町2丁目15番地

電話:0572-22-1372(直通)または0572-22-1111(代表)

内線:1401・1402・1471・1472

ファクス:0572-24-3679