ホーム > 市政情報 > 市長の部屋 > 令和7年10月(市長の活動記録)

ここから本文です。

更新日:2025年10月10日

令和7年10月(市長の活動記録)

面談(岐阜県建設研究センター)

10月7日、公益財団法人岐阜県建設研究センターの奥田理事長らと面談しました。

20251007_面談(公益財団法人岐阜県建設研究センター)

災害協定締結式(株式会社松本電気設備)

10月7日、株式会社松本電気設備との災害協定締結式に出席しました。

20251007_株式会社松本電気設備との災害協定締結式

第2回岐阜県市長会議

10月6日、羽島市において開催された令和7年度定例第2回岐阜県市長会議に出席しました。また、併せて羽島市のテキスタイルマテリアルセンターを視察しました。

20251006_令和7年度定例第2回岐阜県市長会議

中部実業団陸上選手権大会

10月4日、中部実業団陸上選手権大会に出席しました。

20251004_中部実業団陸上選手権大会

シーファンフェス

10月4日、シーファンフェスに出席しました。

20251004_シーファンフェス

多治見空襲慰霊祭

10月4日、多治見空襲慰霊祭に出席しました。

20251004_多治見空襲慰霊祭

表敬訪問(陸上競技全国大会)

10月3日、陸上競技全国大会に出場する選手の表敬訪問を受けました。出場選手は女子ジャベリックボールで坂崎絢羽さん、男子三段跳びで森優咲さん、6年生男子100mで福島伊織さんの3人です。

20251003_陸上競技全国大会

表敬訪問(水泳スポーツマスター)

10月3日、日本スポーツマスターズ2025愛媛水泳大会の入賞報告を受けました。出場した選手は、小嶋健司さん、伊藤和宏さん、小栗陽介さんです。

20251003_表敬訪問(日本スポーツマスターズ2025愛媛水泳大会)

「たじみ市民討議会2025」提言書提出式

10月3日、「たじみ市民討議会2025」提言書提出式に出席しました。

20251003_「たじみ市民討議会2025」提言書提出式

美濃陶芸展開会式

10月3日、とうしん美濃陶芸美術館にて開催された第47回美濃陶芸展開会式に出席しました。

20251003_第47回美濃陶芸展開会式

岐阜県防災航空隊合同訓練

10月3日、3市(多治見市、土岐市、瀬戸市)消防本部の合同で岐阜県防災航空隊との連携訓練が行われ、訓練の冒頭では開催地である多治見市の髙木市長からあいさつしました。

20251003_岐阜県防災航空隊合同訓練

視察(三条市立大学)

10月2日、新潟県三条市にある三条市立大学を視察しました。アハメド・シャハリアル学長に校内をご案内いただきました。

20251002_視察(三条市立大学

激励会(第37回全国健康福祉祭ぎふ大会(ねんりんピック岐阜2025))

10月1日、第37回全国健康福祉祭ぎふ大会(ねんりんピック岐阜2025)に出場する選手の激励会に出席しました。

激励会(第37回全国健康福祉祭ぎふ大会(ねんりんピック岐阜2025))

視察(八事窯 五代中村道年・祟壱親子展)

10月1日、ガレリア織部で開催中の「八事窯 五代中村道年・祟壱 親子展」を見学しました。

20251001_八事窯五代中村道年•祟壱親子展

視察(石黒化成多治見工場)

10月1日、石黒ゴム工業株式会社の石黒薫代表取締役副社長と石黒化成工業株式会社の千賀正夫取締役社長と面談しました。

20251001_面談(石黒化成)

多治見まつり全体会議

10月1日、「第53回多治見まつり」第2回全体会議に出席しました。

20251001_「第53回多治見まつり」第2回全体会議

指定金融機関交代に伴う事務引継式

10月1日、多治見市の指定金融機関交代に伴う事務引継式に出席しました。指定金融機関は、十六銀行から東濃信用金庫に交代します。

20251001_指定金融機関交代に伴う事務引継式

面談(森のわらべ)

10月1日、森のわらべ多治見園の浅井園長らと面談しました。また、森のわらべ多治見園が恵那市の養蜂家とダッグを組み発売している森のわらべオリジナルはちみつと、園が出版する「お母ちゃん革命2」をご寄贈いただきました。

20251001_森のわらべ多治見園

お問い合わせ

秘書広報課秘書広報グループ

〒507-8703 多治見市日ノ出町2丁目15番地

電話:0572-22-1372(直通)または0572-22-1111(代表)

内線:1401・1402・1471・1472

ファクス:0572-24-3679