ここから本文です。
更新日:2023年6月16日
多治見市の移住・定住に関する情報を発信します。
移住定住に関するご相談は「移住定住推進室」にご連絡ください。ワンストップ窓口となり、相談内容に応じた窓口にご案内いたします。電話・メールでのご相談は下記問い合わせ先までご連絡ください。
日時:平日/午前8時30分から午後5時15分
場所:多治見市役所本庁舎4階/移住定住推進室(企画防災課内)
多治見市内の空き家、空き地の情報を公開しています。
岐阜県外から多治見市へ移住し、住宅取得をした39歳以下の世帯の方に対し、支援金(50万円)を交付します。
東京圏(埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県)から多治見市へ移住し、都道府県が選定した中小企業等の求人に応募し就業した方、又は社会的事業分野で起業した方に対し、支援金(単身者60万円、世帯100万円)を交付します。
市内に本店、支店のある金融機関と連携し、住宅ローンの優遇を実施しています。
金融機関 |
対象物件 |
空き家・空地バンクに掲載の物件 |
|
空き家・空地バンクに掲載の物件 |
|
空き家再生補助金又は農地及び空き家再生補助金を利用し購入する物件 |
1.住宅ローン手続き窓口・・・各金融機関
住宅金融支援機構(フラット35)取り扱い窓口
東濃信用金庫、十六銀行、大垣共立銀行、名古屋銀行、愛知銀行、岐阜信用金庫、東海労働金庫
2.対象物件であることの証明書発行窓口・・・都市政策課
大学生等のUターン促進を目的に、岐阜県が創設した奨学金制度です。
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
お問い合わせ
企画防災課企画調整グループ
〒507-8703 多治見市日ノ出町2丁目15番地
電話:0572-22-1376(直通)または0572-22-1111(代表)
内線:1411・1412・1413
ファクス:0572-24-0621