ここから本文です。
更新日:2023年9月20日
企業版ふるさと納税は、地方公共団体が行う地方創生事業に寄附をいただいた企業を対象に法人関係税が軽減される制度です。
多治見市では、『第7次多治見市総合計画』(=『第2期多治見市まち・ひと・しごと創生総合戦略』)に掲載されたすべての事業が寄附の対象事業として内閣府から地域再生計画の認定を受けています。
ご寄附をご検討いただける場合は、企画防災課までお気軽にお問合せください。
通常の寄附における損金算入による軽減効果(寄附額の約3割)と合わせて、税額控除(寄附額の最大6割)により、最大で寄附額の約9割が軽減され、実質的な企業の負担が寄附額の約1割まで圧縮されます。
出典:内閣府リーフレット
留意事項
多治見市への寄附を通じて、多治見市の「まち・ひと・しごと創生寄附活用事業」を応援してくださった法人の皆さまのお名前を掲載しています。(公表をご了承いただいたご寄付のみ、受領順・敬称略で掲載)
企業名 | 寄付金額(円) | 寄付によって応援する事業 |
株式会社八洲 | - | 「共につくる。まるごと元気!多治見」 |
株式会社大垣共立銀行 | 1,000,000 | 「共につくる。まるごと元気!多治見」 |
企業名 | 寄付金額(円) | 寄付によって応援する事業 |
株式会社奥村組 | - | 「共につくる。まるごと元気!多治見」 |
株式会社十六銀行 | 1,000,000 |
「共につくる。まるごと元気!多治見」 |
株式会社フージャースコーポレーション | - | 「共につくる。まるごと元気!多治見」 |
旭化成不動産レジデンス株式会社 | - | 「共につくる。まるごと元気!多治見」 |
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
お問い合わせ
企画防災課企画調整グループ
〒507-8703 多治見市日ノ出町2丁目15番地
電話:0572-22-7188(直通)または0572-22-1111(代表)
内線:1412
ファクス:0572-24-0621