ホーム > 市政情報 > 広聴 > 意見募集(パブリック・コメント) > 多治見市生活排水処理基本計画の策定について
ここから本文です。
更新日:2025年11月18日
|
案件名 |
多治見市生活排水処理基本計画の策定について |
|---|---|
| 募集期間 |
令和7年11月18日(火曜日)~令和7年12月18日(木曜日) |
|
提出・問い合わせ |
〒507-8703 多治見市日ノ出町2丁目15番地 |
平成23年1月に策定した「多治見市生活排水処理基本計画」(計画期間:平成23年度~令和7年度)について、令和7年度をもって計画期間を満了することから、新たに計画を策定することについてパブリック・コメントを募集するものです。
「多治見市生活排水処理基本計画」とは、廃棄物の処理及び清掃に関する法律第6条第1項の規定において市町村が策定することが定められた一般廃棄物の処理に関する計画の一つです。排出されたし尿及び浄化槽汚泥を計画的に収集し、適正に処理すること、また、し尿及び生活雑排水(台所、洗濯、風呂等から排出される汚水)の公共下水道及び農業集落排水処理施設、合併処理浄化槽への接続を推進し、汚水を適正に処理することで、安全で衛生的な水環境の向上と生態系の保全を目的としています。
【策定概要】

表題を「多治見市生活排水処理基本計画の策定について」としてください。
電話、口頭による意見の提出は、ご遠慮ください。
【参考様式】
ご意見記入参考様式(PDF:48KB),ご意見記入参考様式(ワード:37KB)
お寄せいただいたご意見は、整理したうえで公表いたします。ただし、個々のご意見には直接回答はいたしませんので、あらかじめご了承ください。また、情報公開請求があった際、個人が特定できる部分を除き、公開の対象となります。
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
お問い合わせ
環境課廃棄物対策グループ
〒507-8703 多治見市日ノ出町2丁目15番地
電話:0572-22-1175(直通)または0572-22-1111(代表)
内線:1113
ファクス:0572-22-1186