ホーム > 市政情報 > 広聴 > 意見募集(パブリック・コメント) > かさはら福祉センターの貸部屋利用時間等の変更について
ここから本文です。
更新日:2025年11月17日
|
案件名 |
かさはら福祉センターの貸部屋利用時間等の変更について |
|---|---|
| 募集期間 |
令和7年11月17日(月曜日)~令和7年12月17日(水曜日) |
| 提出・問い合わせ |
〒507-8787多治見市音羽町1丁目233番地 電話:0572-23-5812 ファックス:0572-24-1621 担当:多治見市役所市民福祉部福祉課福祉総務グループ |
令和8年4月1日からかさはら福祉センターの施設利用について下記の3点を変更するもの。
午後5時以降の貸部屋の利用は極めて少ない状況です。
そのため、人件費、光熱費等の経費削減のため、貸部屋利用時間を午後5時15分までに短縮します。
(現在、午後5時15分以降の貸部屋受付業務は指定管理者が外部委託しています。)
【変更前】午後9時30分まで
【変更後】午後5時15分まで
(参考)午後5時以降の利用状況
|
年度 |
令和3年度 |
令和4年度 |
令和5年度 |
令和6年度 |
|---|---|---|---|---|
|
利用件数 |
0件 |
0件 |
44件※ |
1件 |
※令和5年度は、笠原交流センターがリニューアル工事で貸部屋利用ができなかったため、一時的にかさはら福祉センターの利用が増加
貸部屋利用時間と合わせるため、次のとおり変更します。
【変更前】午前9時~午後5時
【変更後】午前9時~午後5時15分
かさはら福祉センターに設置している浴場は、令和2年から新型コロナウィスル感染症の拡大防止のため、利用を中止しています。施設利用者等から再開要望がないこと、また、今後再開となった場合においても維持管理費に多額の費用がかかることから、一般の方の浴室利用を廃止します。
(参考)令和2年以前の利用状況は、1日平均10人前後
【参考様式】
お寄せいただいたご意見は、整理したうえで公表いたします。ただし、個々のご意見には直接回答はいたしませんので、あらかじめご了承ください。また、情報公開請求があった際、個人が特定できる部分を除き、公開の対象となります。
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
お問い合わせ
福祉課福祉総務グループ
〒507-8787 音羽町1丁目233番地
電話:0572-23-5812(直通)または0572-22-1111(代表)
内線:2218
ファクス:0572-24-1621