ホーム > 医療・福祉 > 福祉 > 住民税非課税世帯支援給付金

ここから本文です。

更新日:2023年12月1日

住民税非課税世帯支援給付金

受付は令和5年10月31日(火曜日)をもって終了しました。

制度概要

エネルギー・食料品等の価格高騰による負担増を踏まえ、特に家計への影響が大きい住民税非課税世帯に対し、1世帯当たり3万円を支給します。

対象

基準日(令和5年6月1日現在)において多治見市に住民登録があり、世帯全員の令和5年度の住民税(均等割)が非課税の世帯

  • 課税者の扶養親族等のみで構成される世帯は支給対象外です。
  • 租税条約の適用を届出ている方がいる世帯は支給対象外です。
  • 令和5年1月2日以降に日本に入国し、課税権がない方は支給対象外です。
  • 他市町村にて、既に本給付金(3万円)と同様となる趣旨の給付金の支給を受けた世帯は支給対象外です。
  • 生活保護受給世帯も要件を満たす場合は対象となります。

支給までの流れ

確認書が届く方

  1. 7月下旬から、対象世帯に向けて「支給要件確認書」を発送予定です。
  2. 「支給要件確認書」に必要事項を記入の上、同封の返信用封筒にて返送してください。なお、添付書類については、「支給要件確認書」でご確認ください。

申請が必要となる方

  1. 令和5年度の課税状況が確認できない世帯などには「支給要件確認書」が発送されません。該当の世帯には7月下旬から「支援給付金のご案内」を発送予定です。
  2. 支給要件に該当する場合は、下記申請書をダウンロードし、郵送してください。
  3. 添付書類については、本人確認書類(マイナンバーカード、運転免許証、健康保険証等)の写し及び金融機関振込口座確認書類(通帳又はキャッシュカード)の写し等が必要になりますので、申請書にてご確認ください。

郵送先

〒507-8787

多治見市音羽町1丁目233番地 駅北庁舎 住民税非課税世帯支援給付金担当

提出期限

令和5年8月1日(火曜日)~令和5年10月31日(火曜日)(必着)

申請受付は終了しました。

支給時期

支給審査が完了したものから順に、指定の口座に振り込みます。
同時に多数の申請が見込まれるため、振り込みまでに時間を要します。

市民税の申告

市民税の申告をされる場合は、税務課へお問い合わせください。

注意事項

  • 円滑な給付事務のため、申請は「郵送」で、相談は「電話」でお願いします。
  • 受給後に支給要件に該当しないことが判明した場合、給付金は全額返還していただきます。
  • 虚偽の申告により給付金を受給したことが判明した場合、詐欺罪に問われる可能性があります。

特殊詐欺や個人情報の詐取に注意してください

  • 住民税非課税世帯支援給付金に関して、市や国がATMの操作をお願いすることはありません。
  • 自宅に給付金担当者をかたった不審な電話や郵便物があった場合は、警察署や警察の相談ダイヤル(#9110)に連絡してください。

本給付金の差押禁止等について

「令和五年三月予備費使用に係る低所得者世帯給付金に係る差押禁止等に関する法律」(令和5年法律第64号)により、

  • 本給付金を受ける権利は、譲り渡し、担保に供し、または差し押さえることができません。
  • 本給付金として支給を受けた金銭(3万円)は、差し押さえることができません。
  • 租税その他の公課は、本給付金として支給を受けた金銭を標準として課することができません。

お問い合わせ

企画防災課企画調整グループ

〒507-8703 多治見市日ノ出町2丁目15番地

内線:1411,1412,1413