ここから本文です。
更新日:2019年4月17日
要支援1または要支援2の認定を受けた方が、自宅で介護予防のためのサービスを適切に利用できるよう、ケアプラン(介護予防サービス計画)の作成や、サービス事業所との連絡・調整などを行います。
介護予防支援は、地域包括支援センターで行っています。
地域包括支援センター設置届出書 | ![]() |
![]() |
|
届出に係る添付書類一覧 | ![]() |
||
(付表1)地域包括支援センターの届出に係る記載事項 | ![]() |
![]() |
|
(参考様式1)従業者の勤務の体制及び勤務形態一覧表 | ![]() |
![]() |
|
(参考様式2)地域包括支援センター職員経歴書 | ![]() |
![]() |
|
(参考様式3)平面図 | ![]() |
![]() |
指定介護予防支援事業所指定申請書 | ![]() |
![]() |
|
(付表2)指定介護予防支援事業所の指定に係る記載事項 | ![]() |
![]() |
|
指定に係る添付書類一覧 | ![]() |
![]() |
|
(参考様式1)従業者の勤務の体制及び勤務形態一覧表 | ![]() |
![]() |
|
(参考様式3)平面図 | ![]() |
![]() |
|
(参考様式4)介護支援専門員経歴書 | ![]() |
![]() |
|
(参考様式5)利用者からの苦情を処理するために講ずる措置の概要 | ![]() |
![]() |
|
(参考様式6)関係市町村並びに他の保健医療サービス及び福祉サービスの提供主体との連携内容 | ![]() |
![]() |
|
(参考様式7)誓約書(介護予防支援) | ![]() |
![]() |
|
(参考様式8)当該事業所に勤務する介護支援専門員一覧 | ![]() |
(様式第2号)変更届出書 | ![]() |
![]() |
|
(様式第3号)廃止・休止・再開届出書 | ![]() |
![]() |
|
(様式第4号)指定介護予防支援事業所指定更新申請書 | ![]() |
![]() |
|
地域包括支援センター廃止届出書 | ![]() |
![]() |
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
お問い合わせ
高齢福祉課高齢者支援グループ
〒507-8787 音羽町1丁目233番地
電話:0572-23-5821(直通)または0572-22-1111(代表)
内線:2233
ファクス:0572-25-6434