ホーム > 医療・福祉 > 高齢者福祉 > 介護職員処遇改善加算について

ここから本文です。

更新日:2025年3月21日

介護職員処遇改善加算について

令和7年度介護職員処遇改善加算等の届出について

令和7年度の処遇改善計画書について、厚生労働省より通知がありました。

介護職員等処遇改善加算に関する基本的考え方 並びに事務処理手順及び様式例の提示について(令和7年度分)

介護職員等処遇改善加算に関するQ&A(第1版)(PDF:260KB)

提出期限:令和7年4月15日

各種様式:下記厚生労働省ホームページよりダウンロードしてください。

厚生労働省ホームページに計画書の入力方法等の説明動画や詳しい説明資料等、各種様式も掲載されていますので参照してください。(厚生労働省ホームページ)(外部サイトへリンク)

問い合わせ先

 介護職員等処遇改善加算等 厚生労働省相談窓口
 電話番号:050-3733-0222(受付時間:9時00分から午後6時00分(土日含む))

令和6年度処遇改善加算等の実績報告

1 提出書類

上記厚生労働省ホームページよりダウンロードしてください。

2 提出期限

 最終の加算の支払いがあった月の翌々月の末日まで

(参考)

介護職員処遇改善加算、介護職員等特定処遇改善加算及び介護職員等ベースアップ等支援加算に関する基本的考え方並びに事務処理手順及び様式例の提示について(PDF:1,333KB)(令和5年3月1日老発0301第2号厚生労働省老健局長通知)

 

<提出先>

多治見市役所福祉部高齢福祉課(駅北庁舎2階)

TEL:0572-23-5826

受付時間

月曜日~金曜日

8時30分~17時15分

 

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

高齢福祉課高齢者支援グループ

〒507-8787 音羽町1丁目233番地

電話:0572-23-5821(直通)または0572-22-1111(代表)

内線:2233

ファクス:0572-25-6434