ここから本文です。

更新日:2024年2月19日

多治見市高齢者保健福祉計画2024(素案)について

 本計画は、老人福祉法第20条の8に基づく「市町村老人福祉計画」及び介護保険法第117条に基づく「市町村介護保険事業計画」を一体的に策定したものであり、本市における令和6年度から8年度までの高齢者保健福祉施策の総合的指針として位置付けられるものです。

パブリック・コメントは終了しました。ご意見ありがとうございました。

 「多治見市高齢者保健福祉計画2024(素案)について」のパブリック・コメント手続については、令和6年1月10日から同年2月9日まで意見を募集し、1人の方から2件のご意見をいただきました。いただいたご意見と市の考え方は次のとおりです。

寄せられたご意見と市の考え方(PDF:152KB)

案件名

多治見市高齢者保健福祉計画2024(素案)について

募集期間

令和6年1月10日(水曜日)~令和6年2月9日(金曜日)

提出・問い合わせ

〒507-8787多治見市音羽町1丁目233番地
電話:0572-23-5821(直通)
ファクス:0572-25-6434
メール:koureifukusi@city.tajimi.lg.jp
担当:多治見市役所福祉部高齢福祉課高齢者支援グループ

概要

【趣旨】

高齢者になっても、可能な限り住み慣れた地域で、健康で生きがいを持って生活することができるように、介護保険事業計画を含めた高齢者の福祉施策を総合的、計画的に進めるために「高齢者保健福祉計画2024」を策定し、計画期間(令和6年度から令和8年度まで)中の介護保険料を決定するものです。

1.基本目標

「いつまでも元気で、地域で支え合うまち~地域共生社会の実現~」

2.基本方針

(1)地域包括ケアシステムの強化・充実

(2)認知症施策の推進

(3)介護予防・健康づくりの充実・推進

(4)高齢者の活躍推進

(5)介護保険サービスの適正化

3.計画期間

令和6年度から令和8年度までの3か年

4.計画期間中の介護保険料

計画期間中の介護保険料基準額については、介護保険給付準備基金の充当を前提として、月額を現行の介護保険料と同じ5,950円(年額71,400円)とします。

(1)基金充当額:156,000,000円(3年間総額)

(2)基金を充当しない場合の必要保険料月額:6,074円(年額72,888円)、月124円の増額

(3)介護報酬の変更等により、基金充当額は変更になる場合があります

なお、資料中の見込み量・推計値については作成段階での見込みであり、今後の国等からの通知等による変動する場合がございますのでご了承ください。

資料

根拠法令、条例など

  • 老人保健法
  • 介護保険法

募集方法

  • 高齢福祉課窓口への書面の提出
  • 郵便
  • ファクシミリ
  • 電子メール

【参考様式】

ご意見記入参考様式(PDF:71KB)

ご意見記入参考様式(ワード:37KB)

意見の取り扱い

お寄せいただいたご意見は、整理したうえで公表いたします。ただし、個々のご意見には直接回答はいたしませんので、あらかじめご了承ください。また、情報公開請求があった際、個人が特定できる部分を除き、公開の対象となります。

 

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

高齢福祉課高齢者支援グループ

〒507-8787 音羽町1丁目233番地

電話:0572-23-5821(直通)または0572-22-1111(代表)

内線:2234

ファクス:0572-25-6434