ここから本文です。
更新日:2024年10月1日
|
||||
|
受付時間は2センターとも共通です。
|
午前 |
午後 |
---|---|---|
平日 |
9時から12時 |
13時から16時 |
土曜 |
閉場 |
|
日曜・祝日 |
閉場 |
|
第三日曜日 |
9時から12時 |
閉場 |
お盆期間についても上の表通りとなります。
年末年始の持ち込みについては12月号の広報をご覧ください。
年末の各センターへの持ち込みは大変込み合います。年末には特別収集がありますので、ご利用ください。
特別収集についての詳細は、「資源とごみの収集カレンダー」をご覧ください。
燃やすごみ |
20kgごとに100円 |
破砕ごみ |
|
埋め立てごみ |
|
資源 |
無料 |
センターによって持ち込み可能品目が異なりますので、上記の「持ち込むことができるごみ」をご確認ください。
令和7年4月1日から次のとおり改定されます。
燃やすごみ | 20kgごとに160円 |
破砕ごみ | |
埋め立てごみ | |
資源 | 無料 |
1.料金(処理手数料)
スプリングマットレス1枚につき2,000円 (従量制料金なし) |
(注)事業所は今まで通り解体してからの持ち込みになります。
2.持ち込みの受付場所
大畑センター
(注)ごみステーションでの回収はできません。
3.持ち込みの注意点
計量作業をスムーズに行うため、スプリングマットレスのみでの持ち込みにご協力をお願いします。
他のごみと一緒に持ち込みされる場合は、スプリングマットレスを車から最初に降ろしやすい場所に積み込んで持ち込みください。
お問い合わせ
環境課廃棄物対策グループ
〒507-8703 多治見市日ノ出町2丁目15番地
電話:0572-22-1580(直通)または0572-22-1111(代表)
ファクス:0572-22-1186