ホーム > 暮らし > ごみ・リサイクル > 多治見市まち美化推進協議会

ここから本文です。

更新日:2025年3月21日

多治見市まち美化推進協議会

まち美化推進協議会とは

まち美化計画を進めていくための主体となる組織として、平成17年度にまち美化推進協議会が発足して活動しています。

新しい会員を募集中です。

まちの美化に興味のある方は、事務局の環境課まで連絡をしてください。

美化パトロールに参加する方も、随時募集しています。

美化パトロール

美化推進重点地区を中心に、美化パトロールを行っています。

原則、日曜日に開催。イベントがある場合はそちらを優先します。

どなたでも参加できます。ごみ袋、火ばさみ等は準備します。活動時間は、1時間から1時間30分程度です。

集合時間、集合場所は事務局の環境課にお問い合わせください。

令和7年度美化パトロールスケジュール

開催月 開催日 開催行事 パトロール地区 開始時間

令和7年4月

20日

たじみ陶器まつり オリベ・市役所 10時00分
5月 11日   土岐川(記念橋) 9時00分
6月 15日   多治見駅 9時00分
7月 13日   多治見駅 8時30分
9月 7日   土岐川(国長橋) 8時30分
10月 5日   土岐川(記念橋) 9時00分
11月 8日 市制記念花火大会 市役所~土岐川 17時30分
12月 7日   土岐川(国長橋) 9時00分
令和8年1月 11日 出初式 土岐川(多治見橋)・産業文化センター付近 10時00分
3月 8日   美化地区外

未定

 

定例会

美化推進について、定例会で話し合っています。(原則、第3水曜日13時30分より市役所本庁舎で開催)

どなたでも参加可能ですので、お気軽にご参加ください。

令和7年度美化推進協議会定例会スケジュール

4月16日 5月14日 6月11日 7月9日 8月6日 9月10日
10月8日 11月12日 12月10日 令和8年1月7日 2月4日 3月4日

犬のしつけ方教室予定

詳細はお待ちください。

日時:令和7年10月25日(土曜日)

場所:喜多緑地(多治見市喜多町9丁目地内)

お問い合わせ:環境課電話0572-22-1580

 

 

まち美化推進協議会の情報紙「まちピカ通信」

まち美化推進協議会では、年に4回情報紙「まちピカ通信」を発行しています。

2025年(令和7年)

75号(PDF:464KB)最新

2024年(令和6年)

74号(PDF:505KB)

73号(PDF:423KB)

72号(PDF:439KB)

71号(PDF:454KB)

2023年(令和5年)

70号(PDF:479KB

69号(PDF:465KB)

68号(PDF:491KB)

67号(PDF:462KB)

2022年(令和4年)

66号(PDF:475KB)

65号(PDF:416KB)

64号(PDF:435KB)

63号(PDF:554KB)

リンク



Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

環境課廃棄物対策グループ

〒507-8703 多治見市日ノ出町2丁目15番地

電話:0572-22-1580(直通)または0572-22-1111(代表)

内線:1115・1116・1117

ファクス:0572-22-1186