ここから本文です。
更新日:2025年1月10日
「多治見市をごみの散らばっていないきれいなまちにする条例」に基づき、市内で美化活動(公共的な場所におけるごみ拾い、落ち葉等の掃除及び公共施設の花づくり)を行う団体に対し掃除道具を貸出します。
以下のどちらかの団体で、5人以上で1年に6回以上美化清掃を実施する団体。
他の制度がある場合は、そちらを優先します。
貸出しのあった年度の年度末まで
年度末までに活動報告書を提出し、貸出用具の管理が良好なときは継続して貸出しをすることができます。
1.貸出しの依頼
2.掃除道具の管理
貸出しを受けた団体は、掃除道具借受票(様式第4号)(RTF:71KB)を環境課に提出し、道具を適切に管理します。
3.活動報告
団体は貸出し期間が終了した際は、活動報告書(様式第5号)(RTF:72KB)を提出し、貸出用具の状態を報告します。
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
お問い合わせ
環境課廃棄物対策グループ
〒507-8703 多治見市日ノ出町2丁目15番地
電話:0572-22-1580(直通)または0572-22-1111(代表)
内線:1115・1116・1117
ファクス:0572-22-1186