ここから本文です。
更新日:2025年2月27日
6月の環境月間の行事として、全市域の道路、公園、河川等のごみを拾う地域環境美化運動を毎年行っています。ぜひ参加をお願いします。
一斉清掃日以外の地域(区、町内会等)で行う「地域清掃」、個人で行う「ボランティア清掃」については、こちらボランティア清掃のページをご覧ください。
令和7年6月1日(日曜日)午前8時から1時間程度(小雨決行)
保険に加入していますので、万が一、市内一斉清掃中にけがをされた時は、当日は三の倉センター、翌日以降は環境課まで連絡してください。
(※保険の対象になるのは「けが」のみです。物損事故は対象になりませんので、ご了承ください。)
【注意事項】
「市内一斉清掃」とは別の日に、区、町内会で地域清掃をされる場合は、個別に保険に加入する必要があるため、事前に区、町内会から「社会奉仕活動届出書」をくらし人権課へ提出してください。
「社会奉仕活動届出書」の提出が無いと保険適用外となりますので、注意してください。
くわしくは、くらし人権課くらしグループ(電話22-1134)にお問い合わせください。
「社会奉仕活動報告書」の様式はこちら(申請書ダウンロード)へ
三の倉センター
電話0572-23-1103
お問い合わせ
環境課廃棄物対策グループ
〒507-8703 多治見市日ノ出町2丁目15番地
電話:0572-22-1580(直通)または0572-22-1111(代表)
内線:1115~1117
ファクス:0572-22-1186
※当日の連絡先
三の倉センター
電話23-1103