ここから本文です。
更新日:2024年10月25日
地域の景観、歴史、文化及び観光基盤等の資源や地域の創意工夫を活かし、市、事業者、地元住民、河川管理者である国が連携し、土岐川とそこにつながるまちとを一体的に活性化する取組です。
多治見市が、土岐川右岸(記念橋~虎渓大橋)でかわまちづくりを推進するための「多治見かわまちづくり計画(上流区間)」が、令和4年8月9日付けで、国の「かわまち支援制度」に基づき、国土交通省水管理・国土保全局長により登録されました。
多治見かわまちづくり計画(上流区間)(PDF:8,265KB)
「かわまちづくり計画」について協議するため、多治見市かわまちづくり協議会を開催しました。
第1回多治見市かわまちづくり協議会(令和3年3月3日)
第2回多治見市かわまちづくり協議会(令和3年6月29日)
第3回多治見市かわまちづくり協議会(令和3年11月2日)
第4回多治見市かわまちづくり協議会(令和3年12月22日)
第5回多治見市かわまちづくり協議会(令和4年2月24日)
令和5年度第1回多治見市かわまちづくり協議会(令和5年7月19日)
令和6年度第1回多治見市かわまちづくり協議会(令和6年7月16日)
令和5年度の社会実験はコチラ 終了しました
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
お問い合わせ
道路河川課管理交通グループ
〒507-8703 多治見市日ノ出町2丁目15番地
電話:0572-22-1276(直通)または0572-22-1111(代表)
ファクス:0572-25-7055