ここから本文です。
更新日:2025年8月6日
議員の活動の一部をご紹介します。
期日 |
できごと |
内容 |
---|---|---|
1日 (火曜日) |
第49回全国高等学校総合文化祭美術・工芸部門出品者表敬訪問 |
第49回全国高等学校総合文化祭(美術・工芸部門)出品者による表敬訪問がありました。 <出品者と議長> |
2日 (水曜日) |
本庁舎建設に関する特別委員会小委員会 | 議会フロアレイアウト案について、協議しました。 |
2日 (水曜日) |
中京学院大学の本市移転一元化に係る基本協定書締結式 |
中京学院大学の本市移転一元化に係る基本協定書締結式に出席しました。 <締結式の様子> |
3日 (木曜日) |
世界ユースアーチェリー選手権大会出場者表敬訪問 |
世界ユースアーチェリー選手権大会出場者による表敬訪問がありました。 <出場選手と議長> |
4日 (金曜日) |
2025年ジャンプロープ世界選手権大会出場者表敬訪問 |
2025年ジャンプロープ世界選手権大会出場者による表敬訪問がありました。 <出場選手と議長> |
7日 (月曜日) |
令和7年度全国高等学校総合体育大会・全国高等学校定時制通信制体育大会出場者表敬訪問 |
令和7年度全国高等学校総合体育大会・全国高等学校定時制通信制体育大会出場者による表敬訪問がありました。 <出場選手と議長> |
7日 (月曜日) |
第24回全国女子中学生ウエイトリフティング選手権大会出場者表敬訪問 |
第24回全国女子中学生ウエイトリフティング選手権大会出場者による表敬訪問がありました。 <出場選手と議長> |
8日 (火曜日) |
広報広聴研究会 |
8月1日発行の議会だより224号の編集を行いました。また、議会だよりの発行回数、市内高校訪問、FMPiPi一般質問の放送、市民と議会との対話集会、おとどけセミナーについて、協議しました。 |
9日 (水曜日) |
第19回全国中学生少林寺拳法大会出場者表敬訪問 |
第19回全国中学生少林寺拳法大会出場者による表敬訪問がありました。 <出場選手と議長> |
10日 (木曜日) |
議会運営委員会 |
対話集会に係る令和7年度議会運営委員会への申し送り事項に関する報告の議長への提出、今年度議会運営委員会で取り組むべき検討課題、広報広聴研究会の報告、一般質問における再発防止の議論、委員会開催時における振る舞い、全員協議会における議員間討議について、協議しました。 |
10日 (木曜日) |
本庁舎建設に関する特別委員会小委員会 | 議会フロアレイアウト案について、協議しました。 |
14日 (月曜日) |
東濃地域自動運転推進コンソーシアム協定締結披露式 |
東濃地域自動運転推進コンソーシアム協定締結披露式に出席しました。 |
17日 (木曜日) |
第72回NHK杯全国高校放送コンテスト、第49回全国高等学校総合文化祭出場者表敬訪問 | 第72回NHK杯全国高校放送コンテスト、第49回全国高等学校総合文化祭出場者による表敬訪問がありました。 |
18日 (金曜日) |
全員協議会 |
経営基盤強化に向けた水道料金の増額改定、(都)音羽小田線道路改良事業の整備方針について説明がありました。その後、会派視察研修の報告がありました。 また、多治見市をごみの散らばっていないきれいなまちにする条例、多治見市パブリック・コメント手続条例について、議員間討議を行いました。 |
18日 (金曜日) |
本庁舎建設に関する特別委員会 | 今後の進め方、議会フロアレイアウト案、本庁舎レイアウト案について、協議しました。 |
18日 (金曜日) |
第72回NHK杯全国高校放送コンテスト、第49回全国高等学校総合文化祭出場者表敬訪問 |
第72回NHK杯全国高校放送コンテスト、第49回全国高等学校総合文化祭出場者による表敬訪問がありました。 <出場者と議長> |
22日 (火曜日) |
第59回全国道場少年剣道大会・全国道場少年剣道選手権大会第49回小中学生男子の部出場者表敬訪問 |
第59回全国道場少年剣道大会・全国道場少年剣道選手権大会第49回小中学生男子の部出場者による表敬訪問がありました。 <出場選手と議長> |
22日 (火曜日) |
第49回全国高等学校総合文化祭(日本音楽部門)出場者表敬訪問 |
第49回全国高等学校総合文化祭(日本音楽部門)出展者による表敬訪問がありました。 <出場者と議長> |
23日 (水曜日) |
愛知県江南市議会視察 |
愛知県江南市議会の方が、多治見市子どもの権利条例について、視察に来られました。 |
23日 (水曜日) |
JOCジュニアオリンピックカップ第18回全日本ジュニアテコンドー選手権大会出場者表敬訪問 |
JOCジュニアオリンピックカップ第18回全日本ジュニアテコンドー選手権大会出場者による表敬訪問がありました。 |
23日 (水曜日) |
エンジョイ!軟式野球フェスティバル2025出場者表敬訪問 | エンジョイ!軟式野球フェスティバル2025出場者による表敬訪問がありました。 |
24日 (木曜日) |
第42回全日本小学生ソフトテニス選手権大会出場者表敬訪問 |
第42回全日本小学生ソフトテニス選手権大会出場者による表敬訪問がありました。 <出場選手と議長> |
25日 (金曜日) |
大山名人杯争奪第24回全国小学生倉敷王将戦出場者表敬訪問 |
大山名人杯争奪第24回全国小学生倉敷王将戦出場者による表敬訪問がありました。 <出場者と議長> |
25日 (金曜日) |
第41回若葉カップ全国小学生大会出場者表敬訪問 |
第41回若葉カップ全国小学生大会出場者による表敬訪問がありました。 <出場選手と議長> |
25日 (金曜日) |
第49回全国高等学校総合文化祭(書道部門)出場者表敬訪問 |
第49回全国高等学校総合文化祭(書道部門)出場者による表敬訪問がありました。 <出場者と議長> |
28日 (月曜日) |
本庁舎建設に関する特別委員会小委員会 |
本庁舎建設に対する今後の議会の関わり方について、協議しました。 |
28日 (月曜日) |
愛知県豊田市議会視察 | 愛知県豊田市議会の方が、鉱山跡地の利活用について、視察に来られました。 |
28日 (月曜日) |
愛知教育大学と多治見市教育委員会の相互連携に関する協定締結式 | 愛知教育大学と多治見市教育委員会の相互連携に関する協定締結式に出席しました。 |
29日 (火曜日) |
岡山県備前市議会視察 |
岡山県備前市議会の方が、多治見市美濃焼ミュージアムについて、視察に来られました。 |
お問い合わせ
議会事務局議会グループ
〒507-8703 多治見市日ノ出町2丁目15番地
電話:0572-22-9899(直通)または0572-22-1111(代表)
ファクス:0572-25-6437