ここから本文です。
更新日:2023年10月2日
議員の活動の一部をご紹介します。
期日 |
できごと |
内容 |
---|---|---|
1日 (火曜日) |
市制83周年記念表彰式 叙勲・褒章受章祝賀会 |
多治見市制83周年記念表彰式、叙勲・褒章受章祝賀会に出席しました。 |
2日 (水曜日) |
ファッション甲子園2023出場者表敬訪問 | ファッション甲子園2023出場者による表敬訪問がありました。 |
3日 (木曜日) |
議会運営委員会 |
多治見市議会議員の議員報酬、費用弁償及び期末手当に関する条例の一部改正ついて、通告書様式の改訂案について、一般質問の配付資料について、議案の一括表決について、議会運営員会の検討事項について、協議をしました。 |
3日 (木曜日) |
第8次総合計画策定特別委員会第2分科会 |
第8次総合計画第2分科会所管分のうち、経済部18事業について、審議しました。 <第2分科会の様子> |
3日 (木曜日) |
第17回全国中学生少林寺拳法大会出場者表敬訪問 | 第17回全国中学生少林寺拳法大会出場者による表敬訪問がありました。 |
3日 (木曜日) |
第23回全日本少年少女空手道選手権大会、日本スポーツマスターズ2023福井大会出場者表敬訪問 | 第23回全日本少年少女空手道選手権大会、日本スポーツマスターズ2023福井大会出場者による表敬訪問がありました。 |
4日 (金曜日) |
第8次総合計画策定特別委員会第3分科会 |
第8次総合計画第3分科会所管分のうち、福祉部25事業について、審議しました。 <第3分科会の様子> |
4日 (金曜日) |
第8回全日本中学女子軟式野球大会出場者表敬訪問 |
第8回全日本中学女子軟式野球大会出場者による表敬訪問がありました。 <出場選手と議長> |
4日 (金曜日) |
第28回全日本レディースソフトボール大会出場者表敬訪問 |
第28回全日本レディースソフトボール大会出場者による表敬訪問がありました。 <出場選手と議長> |
4日 (金曜日) |
第37回日本クラブユースサッカー選手権(U-15)全国大会出場者表敬訪問 |
第37回日本クラブユースサッカー選手権(U-15)全国大会出場者による表敬訪問がありました。 <出場選手と議長> |
4日 (金曜日) |
JOCジュニアオリンピックカップ第53回全日本中学生ホッケー選手権大会出場者表敬訪問 |
JOCジュニアオリンピックカップ第53回全日本中学生ホッケー選手権大会出場者による表敬訪問がありました。 <出場選手と議長> |
4日 (金曜日) |
ユニクロ全日本ジュニアテニス選手権2023出場者表敬訪問 |
ユニクロ全日本ジュニアテニス選手権2023出場者による表敬訪問がありました。 <出場選手と議長> |
4日 (金曜日) |
第31回交通安全子供自転車全国大会出場者表敬訪問 |
第31回交通安全子供自転車全国大会出場者による表敬訪問がありました。 <出場者と議長> |
7日 (月曜日) |
第8次総合計画策定特別委員会第1分科会 |
第8次総合計画第1分科会所管分の議員間討議を行いました。 <第1分科会の様子> |
9日 (水曜日) |
第8次総合計画策定特別委員会第2分科会 |
第8次総合計画第2分科会所管分の議員間討議を行いました。 <第2分科会の様子> |
10日 (木曜日) |
広報広聴研究会 | 市民と議会との対話集会に関する広報について、多治見工業高等学校へのおとどけセミナーについて、協議しました。 |
10日 (木曜日) |
第8次総合計画策定特別委員会第3分科会 |
第8次総合計画第3分科会所管分の議員間討議を行いました。 <第3分科会の様子> |
16日 (水曜日) |
中学校体育連盟全国大会出場選手激励会 |
中学校体育連盟全国大会出場選手激励会がありました。 <出場選手と議長> |
16日 (水曜日) |
たじみクールアースデー2023打ち水イベント | たじみクールアースデー2023打ち水イベントに出席しました。 |
17日 (木曜日) |
全日本学生選手権大会(インカレ)出場者表敬訪問 |
全日本学生選手権大会(インカレ)出場者による表敬訪問がありました。 <出場選手と議長> |
21日 (月曜日) |
議会運営委員会 |
第4回定例会提出議案について説明がありました。定例会及び委員会日程等について、人権擁護委員候補者に対する議会の意見について、決算特別委員会について、一般質問の配付資料について、議案の一括表決について、協議を行いました。 |
21日 (月曜日) |
全員協議会 |
第4回定例会提出議案について説明がありました。出産・子育て応援ギフトにおける電子クーポン支給への切り替えについて、令和5年新型コロナウイルスワクチン秋開始接種について、(仮称)笠原小中学校建築設計の完了について、「こけいざん森の家」建物明渡請求事件について、説明があり質疑を行いました。 <全員協議会の様子> |
23日 (水曜日) |
議会運営委員会 |
本日の議事進行について決定しました。また、決算特別委員会について、協議しました。 |
23日 (水曜日) |
本会議 |
第4回定例会が開会し、議案の提案説明がありました。 多治見市副市長、多治見市教育委員会教育長、多治見市教育委員会委員、多治見市固定資産評価審査委員会委員、多治見市子どもの権利擁護委員について、同意しました。また、人権擁護委員について答申しました。 |
23日 (水曜日) |
第8次総合計画策定特別委員会 |
第8次総合計画基本計画(素案)について、第1分科会、第2分科会、第3分科会の報告があり議員間討議を行いました。 また、議員提案について審議を行いました。 <第8次総合計画策定特別委員会の様子> |
30日 (水曜日) |
議会運営委員会 |
本日の議事進行を決定しました。また、決算特別委員会の設置について確認を行いました。 |
30日 (水曜日) |
全員協議会 |
囲繞地通行権確認請求事件に対する控訴について、説明があり質疑を行いました。 <全員協議会の様子> |
30日 (水曜日) |
本会議 |
決算特別委員会の設置と委員の選任が行われました。 議案に関する質疑が行われ、各常任委員会、本庁舎建設に関する特別委員会に付託されました。 |
30日 (水曜日) |
決算特別委員会 |
委員長の互選について、副委員長の互選について、分科会の設置について決定しました。 <決算特別委員会の様子> |
お問い合わせ
議会事務局議会グループ
〒507-8703 多治見市日ノ出町2丁目15番地
電話:0572-22-9899(直通)または0572-22-1111(代表)
ファクス:0572-25-6437