ホーム > 市政情報 > 市議会 > 市議会の動き > 令和6年度3月市議会の動き

ここから本文です。

更新日:2025年4月16日

令和6年度3月市議会の動き

議員の活動の一部をご紹介します。

令和7年3月

期日

できごと

内容

3日

(月曜日)

議会運営委員会 本日の議事進行を決定しました。

3日

(月曜日)

本会議

議第46号多治見市消防団員等公務災害補償条例の一部を改正するについて、議案が追加され提案説明がありました。

議案に関する質疑が行われ、各常任委員会、本庁舎建設に関する特別委員会に付託されました。

5日

(水曜日)

第18回春季全日本小学生女子ソフトボール大会出場者表敬訪問

第18回春季全日本小学生女子ソフトボール大会出場者による表敬訪問がありました。

ソフトボール表敬訪問

<出場選手と議長>

6日

(木曜日)

総務常任委員会

総務常任委員会協議会

刑法等の一部を改正する法律の施行に伴う関係条例の整理に関する条例を制定するについてなど、17議案の審査を行い、すべて承認および可決すべきものと決しました。

終了後、協議会を開催し、市有地の売払い等について協議を行いました。

総務常任委員会

<総務常任委員会の様子>

7日

(金曜日)

経済建設常任委員会

多治見市手数料条例の一部を改正するについてなど、22議案の審査を行い、すべて可決すべきものと決しました。

経済建設常任委員会

<経済建設常任委員会の様子>

10日

(月曜日)

厚生環境教育常任委員会

多治見市国民健康保険条例の一部を改正するについてなど、12議案の審査を行い、すべて可決すべきものと決しました。

厚生環境教育常任委員会

<厚生環境教育常任委員会の様子>

11日

(火曜日)

議会運営委員会

意見書(案)の質疑、全員協議会における議員間討議、議会運営委員会の申し送り事項(案)について、協議しました。

12日

(水曜日)

本庁舎建設に関する特別委員会

令和6年度多治見市一般会計補正予算(第7号)(所管部分)、令和7年度多治見市一般会計予算(所管部分)について審査を行い、すべて可決すべきものと決しました。

本庁舎建設に関する特別委員会

<本庁舎建設に関する特別委員会の様子>

12日

(水曜日)

第10回全国ミズノカップジュニア選抜ソフトテニス選手権大会他出場者表敬訪問 第10回全国ミズノカップジュニア選抜ソフトテニス選手権大会他出場者による表敬訪問がありました。

12日

(水曜日)

文部科学大臣旗未来くん杯第19回全国中学生空手道選抜大会出場者表敬訪問 文部科学大臣旗未来くん杯第19回全国中学生空手道選抜大会出場者による表敬訪問がありました。

13日

(木曜日)

岐阜県石油商業協同組合多治見支部との災害協定締結式 岐阜県石油商業協同組合多治見支部との災害協定締結式に出席しました。

13日

(木曜日)

USAAllStarNationals2025(チアリーディング&ダンス選手権大会)出場者表敬訪問

USAAllStarNationals2025(チアリーディング&ダンス選手権大会)出場者による表敬訪問がありました。

チアダンス表敬訪問

<出場選手と議長>

14日

(金曜日)

令和6年度学生顕彰表彰式

令和6年度学生顕彰表彰式に出席しました。

学生顕彰表彰式

<表彰者と議長>

14日

(金曜日)

第50回全日本バトントワーリング選手権大会他出場者表敬訪問

第50回全日本バトントワーリング選手権大会他出場者による表敬訪問がありました。

バトントワーリング表敬訪問

<出場選手と議長>

14日

(金曜日)

第31回日本リトルシニア全国選抜野球大会出場者表敬訪問

第31回日本リトルシニア全国選抜野球大会出場者による表敬訪問がありました。

野球表敬訪問

<出場選手と議長>

17日

(月曜日)

議会運営委員会 本日と明日の議事進行について決定しました。

17日

(月曜日)

本会議

林議員、石田議員、片山議員、仙石議員、若尾議員、獅子野議員、三輪議員、寺島議員が市政一般質問を行いました。

18日

(火曜日)

本会議

奥村議員、加藤議員、黒川議員、玉置議員、井上議員、成田議員、吉田議員、亀井議員、葉狩議員が市政一般質問を行いました。

19日

(水曜日)

令和6年度(第18回)全国小学生ゴルフ春季大会出場者表敬訪問

令和6年度(第18回)全国小学生ゴルフ春季大会出場者による表敬訪問がありました。

ゴルフ表敬訪問

<出場選手と議長>

24日

(月曜日)

議会運営委員会

本日の議事進行を決定しました。

また、5月臨時会及び6月定例会の日程(案)について審議を行いました。

24日

(月曜日)

本会議

各委員会の委員長による報告、討論、表決が行われました。

多治見市議会委員会条例の一部改正など、7議案が発議され、全員一致で可決されました。

また、訪問介護の基本報酬引下げに対する早急な見直し等を求める意見書が発議され、全員一致で可決され、閉会しました。

24日

(月曜日)

全員協議会

中学生の給食費無償化及び総合計画基本計画事業の変更、国民健康保険料普通徴収にかかる仮算定の廃止、池田保育園の公私連携保育法人への移行、経営改善に向けた水道料金の増額改定、下水道事業経営戦略及び農業集落排水事業経営戦略の改定、三の倉市民の里の譲渡にかかる協定書の締結、大学誘致に伴う総合計画及び財政向上指針の変更について説明があり、質疑を行いました。

また、公共交通施策における課題について議員間討議を行いました。

全員協議会

<全員協議会の様子>

26日

(水曜日)

第24回全国小学生ソフトテニス大会出場者表敬訪問

第24回全国小学生ソフトテニス大会出場者による表敬訪問がありました。

テニス表敬訪問

<出場選手と議長>

27日

(木曜日)

ネーミングライツ事業者と多治見市の契約締結式 ネーミングライツ事業者と多治見市の契約締結式に出席しました。

27日

(木曜日)

MUFG全国ジュニアテニストーナメント2025出場者表敬訪問

MUFG全国ジュニアテニストーナメント2025出場者による表敬訪問がありました。

ジュニアテニス表敬訪問

<出場選手と議長>

30日

(日曜日)

養正交流センターオープン記念式典 養正交流センターオープン記念式典に出席しました。

 

お問い合わせ

議会事務局議会グループ

〒507-8703 多治見市日ノ出町2丁目15番地

電話:0572-22-9899(直通)または0572-22-1111(代表)

ファクス:0572-25-6437