ここから本文です。
更新日:2024年9月5日
議員の活動の一部をご紹介します。
期日 |
できごと |
内容 |
---|---|---|
1日 (木曜日) |
市制84周年記念式典 叙勲・褒章受章祝賀会 |
多治見市制84周年記念式典、叙勲・褒章受章祝賀会に出席しました。 |
1日 (木曜日) |
全国高等学校総合体育大会ローイング競技(ボート競技)出場者表敬訪問 | 全国高等学校総合体育大会ローイング競技(ボート競技)出場者による表敬訪問がありました。 |
2日 (金曜日) |
ISKA国際スポーツキックボクシング全日本選手権・世界大会出場権決定大会出場者表敬訪問 | ISKA国際スポーツキックボクシング全日本選手権・世界大会出場権決定大会出場者による表敬訪問がありました。 |
7日 (水曜日) |
第21回全国中学生弓道大会・JOCジュニアオリンピックカップ出場者表敬訪問 | 第21回全国中学生弓道大会・JOCジュニアオリンピックカップ出場者による表敬訪問がありました。 |
9日 (金曜日) |
議会運営委員会 |
検討課題の協議の進め方について、議会DX・デジタル化の推進について等、協議を行いました。 |
9日 (金曜日) |
広報広聴研究会 |
市民と議会との対話集会について、協議を行いました。 |
9日 (金曜日) |
第51回全日本中学校陸上競技選手権大会出場者表敬訪問 |
第51回全日本中学校陸上競技選手権大会出場者による表敬訪問がありました。 <出場選手と議長> |
12日 (月曜日) |
こどもっちパークたじみ店オープニング式典 | こどもっちパークたじみ店オープニング式典に出席しました。 |
13日 (火曜日) |
令和6年度全国中学校体育大会出場者表敬訪問 |
令和6年度全国中学校体育大会出場者による表敬訪問がありました。 <出場選手と議長> |
13日 (火曜日) |
第9回全日本中学女子軟式野球大会出場者表敬訪問 |
第9回全日本中学女子軟式野球大会出場者による表敬訪問がありました。 <出場選手と議長> |
13日 (火曜日) |
第46回全日本レディースソフトテニス決勝大会出場者表敬訪問 |
第46回全日本レディースソフトテニス決勝大会出場者による表敬訪問がありました。 <出場選手と議長> |
13日 (火曜日) |
ISKA国際スポーツキックボクシング全日本選手権・世界大会出場権決定大会出場者表敬訪問 |
ISKA国際スポーツキックボクシング全日本選手権・世界大会出場権決定大会出場者による表敬訪問がありました。 <出場選手と議長> |
15日 (木曜日) |
全国中学校体育大会出場者表敬訪問 | 全国中学校体育大会出場者による表敬訪問がありました。 |
16日 (金曜日) |
たじみクールアースデー2024打ち水イベント | たじみクールアースデー2024打ち水イベントに出席しました。 |
19日 (月曜日) |
第18回全国中学生少林寺拳法大会出場者表敬訪問 |
第18回全国中学生少林寺拳法大会出場者による表敬訪問がありました。 <出場選手と議長> |
20日 (火曜日) |
議会運営委員会 |
第4回定例会提出議案について説明がありました。定例会及び委員会日程等について、人権擁護委員候補者に対する議会の意見について、決算特別委員会について、協議を行いました。 |
20日 (火曜日) |
全員協議会 |
第4回定例会提出議案について説明がありました。市之倉地区事務所の業務移管について、学校給食費の改定(値上げ)及び無償化について、保育園の給食費について、公用車の調達に係る現状について、説明があり質疑を行いました。 <全員協議会の様子> |
20日 (火曜日) |
本庁舎建設に関する特別委員会協議会 | 新庁舎建設基本計画(素案)について、協議を行いました。また、新本庁舎建設基本計画策定に向けた提言書に係る回答の報告がありました。 |
22日 (木曜日) |
議会運営委員会 |
本日の議事進行について決定しました。 |
22日 (木曜日) |
本会議 総務常任委員会 厚生環境教育常任委員会 |
第4回定例会が開会し、議案の提案説明がありました。 多治見市教育委員会委員、多治見市固定資産評価審査委員会委員について同意し、人権擁護委員について答申しました。 議第88号、議第89号工事請負契約の締結について、議第96号物品供給契約の締結について、質疑を行い委員会に付託しました。 本会議休憩中に、総務常任委員会と厚生環境教育常任委員会を開会し、付託された案件について審議を行いました。 再開後、委員長報告、討論、表決を行い、可決されました。 |
26日 (月曜日) |
新北消防署建設工事起工式 |
新北消防署建設工事起工式に出席しました。 <起工式の様子> |
26日 (月曜日) |
本庁舎建設に関する特別委員会協議会 |
新庁舎建設基本計画(案)について、協議を行いました。 <本庁舎建設に関する特別委員会協議会の様子> |
26日 (月曜日) |
日本スポーツマスターズ水泳競技出場者表敬訪問 | 日本スポーツマスターズ水泳競技出場者による表敬訪問がありました。 |
26日 (月曜日) |
全国高等学校ゴルフ選手権大会ほか出場者表敬訪問 | 全国高等学校ゴルフ選手権大会ほか出場者による表敬訪問がありました。 |
26日 (月曜日) |
第78回国民スポーツ大会出場者表敬訪問 | 第78回国民スポーツ大会出場者による表敬訪問がありました。 |
29日 (木曜日) |
東濃5市消防指令センター建設工事安全祈願祭 |
東濃5市消防指令センター建設工事安全祈願祭に出席しました。 <安全祈願祭の様子> |
30日 (金曜日) |
議会運営委員会 |
第4回定例会の追加予定議案の説明があり、定例会追加日程、本日の議事進行を決定しました。また、決算特別委員会の設置について確認を行いました。 |
30日 (金曜日) |
全員協議会 |
第4回定例会の追加予定議案の説明がありました。 |
30日 (水曜日) |
本会議 |
議第97号多治見市福祉医療費の助成に関する条例の一部を改正するについて、議案が追加され提案説明がありました。 決算特別委員会の設置と委員の選任が行われました。 議案に関する質疑が行われ、各常任委員会、本庁舎建設に関する特別委員会、決算特別委員会に付託されました。 |
30日 (水曜日) |
決算特別委員会 |
委員長の互選について、副委員長の互選について、分科会の設置について決定し、付託しました。 <決算特別委員会の様子> |
お問い合わせ
議会事務局議会グループ
〒507-8703 多治見市日ノ出町2丁目15番地
電話:0572-22-9899(直通)または0572-22-1111(代表)
ファクス:0572-25-6437