ここから本文です。
更新日:2025年8月6日
議員の活動の一部をご紹介します。
期日 |
できごと |
内容 |
---|---|---|
6日 (金曜日) |
議会運営委員会 |
本日の本会議の議事進行を決定しました。 |
6日 (金曜日) |
本会議 |
予算常任委員の選任を行いました。 報第11号専決処分の報告について、議案が追加され提案説明がありました。 議案の質疑を行い、各常任委員会、本庁舎建設に関する特別委員会に付託されました。 |
6日 (金曜日) |
予算常任委員会 | 正副委員長の互選を行いました、また、分科会を設置し、各分科会で審査することに決しました。 |
6日 (金曜日) |
本庁舎建設に関する特別委員会 | 小委員会委員の選任を行いました。また、議会フロアレイアウト案について、協議しました。 |
8日 (日曜日) |
多治見市水防訓練 | 多治見市水防訓練に出席しました。 |
10日 (火曜日) |
総務常任委員会 |
多治見市非常勤消防団員に係る退職報償金の支給に関する条例の一部を改正するについて等、2議案の審査を行い、すべて可決すべきものと決しました。 |
10日 (火曜日) |
予算常任委員会第1分科会 | 令和7年度多治見市一般会計補正予算(第1号)(所管部分)について、審査しました。 |
11日 (水曜日) |
予算常任委員会第2分科会 |
令和7年度多治見市一般会計補正予算(第1号)(所管部分)、下水道事業会計補正予算(第1号)について、審査しました。 |
12日 (木曜日) |
厚生環境教育常任委員会 |
東濃西部広域ごみ焼却施設整備等審議会委員の報酬及び費用弁償に関する条例を制定するについて等、5議案の審査を行い、すべて可決すべきものと決しました。 |
12日 (木曜日) |
予算常任委員会第3分科会 | 令和7年度多治見市一般会計補正予算(第1号)(所管部分)、後期高齢者医療特別会計補正予算(第1号)、病院事業会計補正予算(第1号)について、審査しました。 |
13日 (金曜日) |
議会運営委員会 |
意見書(案)の質疑、予算常任委員会の配席、多治見市議会傍聴規則の一部改正、議会DX・デジタル化の推進に係る検討会における報告事項、市民と議会との対話集会の開催、令和7年度議会運営委員会で取り組むべき検討課題、令和7年5月7日申し送り事項に対する扱いについて、審議しました。 |
16日 (月曜日) |
本庁舎建設に関する特別委員会 本庁舎建設に関する特別委員会協議会 |
物品供給契約の締結について審査を行い、可決すべきものと決しました。 終了後協議会を開催し、議会フロアレイアウト案について、協議しました。 |
16日 (月曜日) |
議会運営委員会 | 第3回定例会追加提出予定議案について、説明がありました。 |
16日 (月曜日) |
全員協議会 | 第3回定例会追加提出予定議案について、説明がありました。 |
19日 (木曜日) |
議会運営委員会 |
本日と明日の本会議の議事進行を決定しました。 また、意見書(案)の取り扱いについて、審議しました。 |
19日 (木曜日) |
本会議(市政一般質問) |
議第68号多治見市非常勤の特別職員の報酬及び費用弁償に関する条例の一部を改正するについて、議案が追加され、提案説明、質疑を行い、総務常任委員会に付託されました。 獅子野議員、石田議員、亀井議員、城處議員、加藤議員、吉田議員、玉置議員が市政一般質問を行いました。 |
20日 (金曜日) |
本会議(市政一般質問) |
林議員、成田議員、井上議員、三輪議員、葉狩議員、柴田議員、寺島議員が市政一般質問を行いました。 |
20日 (金曜日) |
議会運営委員会 | 定例会追加日程について、審議しました。 |
23日 (月曜日) |
予算常任委員会 |
各分科会長より報告があり、すべて可決すべきものと決しました。 <予算常任委員会の様子> |
23日 (月曜日) |
総務常任委員会 |
多治見市非常勤の特別職員の報酬及び費用弁償に関する条例の一部を改正するについて審査を行い、可決すべきものと決しました。 |
23日 (月曜日) |
全農杯2025全日本卓球選手権大会、バタフライ第44回全日本クラブ卓球選手権大会出場者表敬訪問 |
全農杯2025全日本卓球選手権大会、バタフライ第44回全日本クラブ卓球選手権大会出場者による表敬訪問がありました。 <出場選手と議長> |
23日 (月曜日) |
U19ローイング世界選手権、アジアローイングジュニア選手権出場者表敬訪問 |
U19ローイング世界選手権、アジアローイングジュニア選手権出場者による表敬訪問がありました。 <出場選手と議長> |
25日 (水曜日) |
議会運営委員会 | 執行部からの申し入れ(質問状)について、審議しました。 |
25日 (水曜日) |
JFA第19回全日本O-70サッカー大会出場者表敬訪問 |
JFA第19回全日本O-70サッカー大会出場者による表敬訪問がありました。 <出場選手と議長> |
25日 (水曜日) |
特定非営利活動法人Vネットとの災害協定締結式 | 特定非営利活動法人Vネットとの災害協定締結式に出席しました。 |
26日 (木曜日) |
議会運営委員会 |
本日の本会議の議事進行を決定しました。 また、9月定例会の日程(案)について、審議しました。 |
26日 (木曜日) |
経済建設常任委員会 | 閉会中の継続調査の申し出を行うことと決しました。 |
26日 (木曜日) |
本会議 |
各委員会の委員長による報告、討論、表決が行われました。 また、えん罪被害を防ぎ、被害者救済が適正に行われるための法整備を早急に進めることを求める意見書が発議され、全員一致で可決され、閉会しました。 |
26日 (木曜日) |
全員協議会 |
中京学院大学キャンパスの多治見市移転一元化に係る基本協定書、多治見市平和太平線整備基金条例の使途拡大に係る条例改定について、説明がありました。 |
26日 (木曜日) |
本庁舎建設に関する特別委員会 |
本庁舎レイアウト案について、協議しました。 |
26日 (木曜日) |
本庁舎建設に関する特別委員会小委員会 | 正副議長の互選を行いました。議会フロアレイアウト案について、協議しました。 |
26日 (木曜日) |
株式会社平中サービスとの企業立地協定締結式 | 株式会社平中サービスとの企業立地協定締結式に出席しました。 |
26日 (木曜日) |
NHK杯第58回全日本選抜ボウリング選手権大会出場者表敬訪問 | NHK杯第58回全日本選抜ボウリング選手権大会出場者による表敬訪問がありました。 |
27日 (金曜日) |
東邦ガス株式会社とのカーボンニュートラルの推進に関する連携協定締結式 | 東邦ガス株式会社とのカーボンニュートラルの推進に関する連携協定締結式に出席しました。 |
27日 (金曜日) |
U18男子ホッケー日本代表AsiaCup出場者表敬訪問 |
U18男子ホッケー日本代表AsiaCup出場者による表敬訪問がありました。 <出場選手と議長> |
28日 (土曜日) |
TYKスポーツパーク多治見リニューアル記念式典 | TYKスポーツパーク多治見リニューアル記念式典に出席しました。 |
お問い合わせ
議会事務局議会グループ
〒507-8703 多治見市日ノ出町2丁目15番地
電話:0572-22-9899(直通)または0572-22-1111(代表)
ファクス:0572-25-6437