ホーム > 市政情報 > 広聴 > 意見募集(パブリック・コメント) > 生涯学習の場のあり方の方針について

ここから本文です。

更新日:2019年9月30日

生涯学習の場のあり方の方針について

ご意見はありませんでした。ありがとうございました。

皆さまの意見を募集(パブリック・コメント)します。

案件名

生涯学習の場のあり方の方針について
募集期間

令和元(2019)年10月1日(火曜日)~令和元(2019)年10月31日(木曜日)

提出・問い合わせ

〒507-8703多治見市日ノ出町2丁目15番地
電話:0572-22-1111内線1134
ファクス:0572-25-6213
メール:bunka-sports@city.tajimi.lg.jp
担当:多治見市役所環境文化部文化スポーツ課・佐藤

概要

第7次総合計画基本計画事業にある「市民主体の生涯学習活動を支援し、地域や市民のニーズ及び活動内容を反映した複合施設などの生涯学習の場のあり方を検討します」について、方針を決定するもの。

内容

生涯学習の場のあり方の方針

(1)生涯学習の場」は、市内全域とする。

(2)市の「生涯学習の場」の中心は学習館とし、それを補完する「場」として、公民館、学校、児童館・児童センターなど、既設の市の施設を活用する。

(3)地域施設(集会所等)も「生涯学習の場」として活用するため、ニーズを踏まえ、生涯学習コーディネーター事業(※)やアウトリーチ事業(出前教室・講座)を充実させる。

※生涯学習コーディネーター事業:市立公民館のない4地域(滝呂・共栄・池田・昭和)において、歩いて行ける場所での生涯学習講座を開催。平成26年度より、(公財)多治見市文化振興事業団に委託して実施。

(4)今後は、「生涯学習の場」として、新たな公共施設の建設は行わない。

 

 

募集方法

  • 窓口への書面の提出
  • 郵便
  • ファクシミリ
  • 電子メール

【参考様式】

意見の取り扱い

お寄せいただいたご意見は、整理したうえで公表いたします。ただし、個々のご意見には直接回答はいたしませんので、あらかじめご了承ください。また、情報公開請求があった際、個人が特定できる部分を除き、公開の対象となります。

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

文化スポーツ課文化振興グループ

〒507-8703 多治見市日ノ出町2丁目15番地

電話:0572-22-1193(直通)または0572-22-1111(代表)

内線:1134・1135

ファクス:0572-25-6213