ここから本文です。
更新日:2025年4月7日
ストレス社会と言われる現代、からだの健康だけでなくこころの健康も大切です。
日々を健やかに送るためにも「いつもと違う」と感じたら気軽にご相談ください。
【相談員】精神科医、保健師
【料金】無料
【対象】気分が沈む、眠れない、イライラする、アルコール依存、育児ノイローゼなどでお悩みの方
【定員】4人(予約制)
会場 (予約先) |
多治見市保健センター (0572-23-5960) |
東農保健所 (0572-23-1111) |
|
---|---|---|---|
時間 | 午後1時から2時30分 | 午前9時30分から11時 | |
日程 | 7年4月 | 11日(金曜日) | 23日(水曜日) |
5月 | 9日(金曜日) | ||
6月 | 13日(金曜日) | 25日(水曜日) | |
7月 | 11日(金曜日) | 23日(水曜日) | |
8月 | 8日(金曜日) | 27日(水曜日) | |
9月 | 12日(金曜日) | ||
10月 | 10日(金曜日) | 22日(水曜日) | |
11月 | 14日(金曜日) | 26日(水曜日) | |
12月 | 12日(金曜日) | 24日(水曜日) | |
8年1月 | 9日(金曜日) | ||
2月 | 13日(金曜日) | 25日(水曜日) | |
3月 | 13日(金曜日) | 18日(水曜日) |
仕事や学校に行くのがおっくう・元気ややる気がでない・人に当たりやすい・眠れない・認知症・イライラして落ち着かない・思い込みが激しい・幻覚幻聴に惑わされる・ひきこもり不登校・摂食障害・強い焦りや不安感・確認癖がある・人と喋るのに緊張する・問題飲酒や薬物依存・応急手当を行ったことで心や体に不安なことがあるなど
お問い合わせ
保健センター健康づくりグループ
〒507-8787 音羽町1丁目233番地
電話:0572-23-5960(直通)または0572-22-1111(代表)
ファクス:0572-25-8866