ホーム > 市政情報 > 各課の案内 > 救急指令課

ここから本文です。

更新日:2024年9月3日

救急指令課

患者等搬送事業者の認定

令和6年3月7日(木曜日)介護タクシークローバー様を認定事業者として、認定証の交付を行いました。

患者等搬送事業者とは、民間の患者等搬送事業を行う者です。岐阜県では、岐阜県消防長会により認定基準が定められています。

認定については、基準に則って各消防本部が審査を行い、消防長が認定します。

介護タクシークローバー様は、基準を満たした車両、資機材、有資格者の乗務員により業務が行われます。

多治見市の認定事業者は、2事業者目となります。

認定証(PDF:179KB)

認定証交付

 

AEDを寄贈していただきました

令和6年1月15日(月曜日)東濃遊技業組合様からAEDを1台寄贈していただきました。

東濃遊技業組合様は、東濃地区5市と可児郡御嵩町で営業するパチンコ・スロットの15店舗からなる組合です。また、地域貢献活動の一環として、営業エリア内の自治体に幅広い分野の物品を寄贈されています。

寄贈式では、東濃遊技業組合組合長の東野昌一様から髙木多治見市長が受け取られました。

今後、多治見市の安心・安全のために活用させていただきます。

令和6年AED寄贈式

三角巾を常備しました

市内設置AEDのボックス内に、三角巾(2枚)を常備しました。

三角巾は、倒れている方のプライバシーを保護しながらAEDが使用できることを目的とするものですが、AED使用時だけでなく、ケガ等による応急処置で、止血や固定が必要な場合にもご活用ください。

三角巾だけでなく、イラストによる使用例も備えてあります。

写真は、常備した状況とボックス内に常備した三角巾および使用例のイラスト

 

AEDボックス内

 

 

 

 

 

 

 

 

使用例及び三角巾

 

 

 

 

 

 

 

プレアライバルコール(救急隊からの到着前電話連絡)を実施します

「プレアライバルコール」とは

病気やケガで救急車を要請した時、救急隊が到着前に傷病者(患者)や通報した関係者に、必要な情報を電話をかけてお聞きすることがあります。

すべての救急事案で実施するわけではありません。

目的

必要な情報を事前にお聞きすることにより、資器材の準備や傷病者(患者)の状態を把握し、現場活動をスムーズに行い医療機関への搬送時間を早くすることを目的とします。

救急出動

業務内容

  1. 火災、救助、救急その他の災害出動指令に関すること。
  2. 医療機関その他救急関係機関との連絡に関すること。
  3. 消防通信の運用管理に関すること。
  4. 消防通信機器の保全整備に関すること。
  5. 気象情報及び諸情報の収集伝達に関すること。
  6. 火災警報に関すること。
  7. 気象関係機器の保全整備に関すること。
  8. 消防広報に関すること。
  9. 火災又は、地震等の災害の警防及び警防計画に関すること。
  10. 救急事務に関すること。
  11. 消防相互応援出動及び、緊急消防援助隊に関すること。
  12. 救急用資材の整備及び管理に関すること。
  13. メディカルコントロール体制に関すること。
  14. 救急隊員及び救急救命士の養成、教育に関すること。
  15. 応急手当普及促進に関すること。

主な担当ページ

  1. 応急手当の普及啓発
  2. AEDの操作方法
  3. AEDの設置場所
  4. AEDの貸し出し事業
  5. バイスタンダーサポート事業
  6. 救急車の適正利用について
  7. 救急関連各種申請書
  8. 多治見市NET119緊急通報システム
  9. 救急安心センターぎふ(#7119)
  10. 火災救急統計
  11. 消防年報
  12. 東農5市消防指令センター

随意契約結果(各課公表分)

随意契約結果

その他

救急関連動画紹介

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

救急指令課救急統計グループ

〒507-0828 多治見市三笠町2丁目21番地

電話:22-9216

ファクス:24-0622