ここから本文です。
更新日:2024年1月11日
小名田調整・配水池から送られてくる水をためて、小名田地区に給水します。
小名田調整・配水池から送られてくる水をためて、旭ヶ丘、明和方面に給水します。
貯水量:4,700トン
虎渓山受水池からポンプで送られてくる水をためて、高田、東山方面に給水します。
貯水量:730トン
大原川に架かる直径30センチメートルの水道橋です。
小名田調整・配水池からの水をポンプで小名田地区に給水します。
滝呂受水池からポンプで送られてくる水をためて、脇之島地区に給水します。
貯水量:1,700トンが2池
旭ヶ丘配水池からポンプで送られてくる水をためて、北小木地区に給水します。
貯水量:168トン
滝呂受水池からポンプで送られてくる水をためて、市之倉地区に給水します。
貯水量:1,200トン、1,120トン
~災害につよい新たな配水池が完成しました~
完成式(平成28年4月25日)
虎渓山配水池は、市の中心部に位置する主要な受水地兼配水池であるが、昭和28年に建設されて以来60年以上が経過しており、老朽化による安定供給への支障が懸念されていました。
このため、災害に強く安全で安定した新給水体制の確立を目的とした「虎渓山配水池更新事業」を行いました。
平成25年度の工事着手から平成27年度の完成までに事業費約10億円を費やした虎渓山配水池によって、今後はより安心で安全な飲料水の確保が可能になりました。
お問い合わせ
上下水道施設課プラント管理グループ
〒507-0042 多治見市前畑町5丁目330番地
電話:0572-23-3482(内線3260)