ここから本文です。

更新日:2025年7月14日

多治見市子育ち・子育て応援大使

 多治見市の子育ち・子育て施策に関する取組等を広く周知し、本市の子育ち・子育てしやすいまちとしての魅力の発信を図るため、多治見市子育ち・子育て応援大使を委嘱しています。

 多治見市の子育ち・子育て施策に関するPRや多治見市の子どもが参加できる事業に参画していただくなど、多治見市の子育ち・子育てを応援する活動をしていただきます。

あつこおねえさんとわくわく!おんがくタイム♪

多治見市子育ち・子育て応援大使 小野あつこさんと一緒にみんなでつくってうたってあそべるおんがくイベントです。

日時:令和7年8月5日(火曜日)10時30分から1時間程度

場所:笠原交流センター大ホール

対象:市内在住の年少~小学校低学年程度

定員:20家族(付き添いの大人は2人まで。低学年までのごきょうだいは何人でも可)

料金:無料

申込:要

 7月15日(火曜日)~25日(金曜日)の間にきずなネットアプリよりお申込み下さい。

 申込多数の場合は抽選となります。

 ご参加いただける方には、7月28日(月曜日)にメールにてご連絡いたします。

 必ずご連絡のつく連絡先をご記入ください。

チラシ:(PDF:342KB)

モザイクタイルミュージアムで「小野あつこのtryful」で制作したタイル作品を展示しています。

令和7年3月9日(日曜日)に開催した小野あつこのtryful in 多治見にて小野あつこさんと参加者全員で制作した共同制作タイル作品をモザイクタイルミュージアムにて展示中です。ぜひお越しください。

展示期間:令和7年7月1日(火曜日)~9月2日(火曜日)

展示場所:モザイクタイルミュージアム

mozaikutairu

「小野あつこのtryful」応援大使小野あつこさんと親子で体験イベント

「小野あつこのtryful」を開催しました。

タイル制作やモザイクタイルミュージアムの見学、うなぎや五平餅などのお弁当など、多治見の魅力を小野あつこさんと一緒に親子で体験した盛りだくさんの1日でした。

syasin1

 

 

内容

1.日時 令和7年3月9日(日曜日)10時から15時45分

2.場所 モザイクタイルミュージアムほか

3.内容 小野あつこさんと一緒に、親子で体験をします。

 10時 モザイクタイルミュージアム集合

  • モザイクタイルミュージアムを観覧。
  • タイルアート体験(オリジナルデザインのフォトフレームをつくってお気に入りの写真を飾りましょう)
  • 小野あつこさんと一緒に参加者全員で1つの作品を作りましょう!
  • おいしいお弁当(大人…うなぎ弁当、子ども…お子様用弁当)など、多治見の魅力を発見!

 15時45分解散予定

 小野さんと一緒に写真撮影もできます。

 参加のお子様には参加賞があります。

 ※内容・時間は一部変更になることがあります。ご了承ください。

4.料金 親子1組(大人1名、子ども1名)12,000円(市内) 17,000円(市外)

 ※子ども1名追加につき+4,000円

大使の紹介

 令和7年1月1日より、NHK「おかあさんといっしょ」第21代うたのおねえさんである小野あつこさんに多治見市子育ち・子育て応援大使を委嘱します。

ono

小野あつこ(おのあつこ)さん

平成28年4月から6年間NHK子ども向け番組「おかあさんといっしょ」に第21代うたのおねえさんとして出演。卒業後は、子ども向けのイベント・コンサートの出演などの活動をしている。

多治見市には、令和6年3月20日「第1回たじみこどもフェスタ」において特別公演「小野あつこのパチパチリズムパーティー」に出演いただいたことをきっかけとして、今回の委嘱につながった。

 

小野あつこさん公式サイト(外部サイトへリンク)

小野あつこさんX(外部サイトへリンク)

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

こども家庭課子育ち支援グループ

〒507-8787 音羽町1丁目233番地

電話:0572-23-5958(直通)または0572-22-1111(代表)

ファクス:0572-23-8577