ホーム > 子育て・教育・文化・スポーツ > 子どもの権利 > たじみ子ども会議 > 子どもスタッフ活動日記(令和4年4月~令和4年9月)

ここから本文です。

更新日:2022年9月28日

子どもスタッフ活動日記(令和4年4月~令和4年9月)

4月24日(日曜日)場所:ヤマカまなびパーク5階学習室(文責:中上)

「令和4年4月たじみ子ども会議☆子どもスタッフ会議」を行いました。

今回が令和4年度最初のスタッフ会議で、総勢17人の子どもスタッフが集まりました。はじめに、新しい子どもスタッフの紹介をおこない、その後、アイスブレイク「風船はこび」をしました。

今回は、第24回たじみ子ども会議で話しあった結果、みんなで作ることになったマスクケースとコロナ対策動画について話し合いました。

初めに、おさらいとして第24回たじみ子ども会議で話しあった内容、市長へ提出した意見書について説明しました。市長から「マスクケースを作って、誰にどんなメッセージを伝えたいかをよく考えてください」という話があったので、みんなで意見を出し合いました。「マスクでも笑顔を絶やさずに!」のメッセージを込めたマスクケースをこれから作っていく予定です。また、コロナ対策動画についても、5月以降にどんなメッセージを伝えるか等について話し合っていきます。

次回の子どもスタッフ会議は、5月22日(日曜日)午前10時~正午、ヤマカまなびパーク5階学習室501で行います。一緒に「たじみ子ども会議☆子どもスタッフ」として活動してくれるお友だちを募集中です。まずは多治見市役所くらし人権課(TEL:22-1128)へお問合せください。

令和4年4月子どもスタッフ会議2令和4年4月子どもスタッフ会議3

令和4年4月子どもスタッフ会議1

5月22日(日曜日)場所:ヤマカまなびパーク5階学習室(文責:中上)

「令和4年5月たじみ子ども会議☆子どもスタッフ会議」を行いました。

気温が上がってお出かけ日和のなか、総勢16人の子どもスタッフが集まり活動しました。今回も新しい子どもスタッフが仲間入りし、はじめに自己紹介をしてもらいました。その後、アイスブレイクでうちわを使って風船やボールを運ぶゲームをして交流しました。小さなボールをうちわにのせて次の人に渡すのはなかなか難しかったようです。

アイスブレイクの後は、第25回たじみ子ども会議のテーマについて話し合いました。今興味を持っていること、毎日の生活で気になっていること、他の人の意見を聞いてみたいことなど・・・今回は、みんなが考えていることを自由に出してもらいました。みんな違ってみんな良い、イベントを考えたい、明るいテーマが良い、もっとたじみ子ども会議のことを知ってもらいたい!など、いろいろな意見が出ました。次回の会議でテーマを決定します。

後半は、マスクケースとコロナ対策動画について話し合いました。4月の会議で決定した内容をおさらいした後、グループに分かれて話し合いました。マスクケースはたじみ子ども会議のマスコットキャラクター「たじにゃん」を入れたものを作ります。また、コロナ対策動画も、にこにこパワー全開のたじにゃんが登場します。どんなものができるか、楽しみにしていてください!

次回の子どもスタッフ会議は、6月26日(日曜日)午前10時~正午、ヤマカまなびパーク5階学習室501で行います。一緒に「たじみ子ども会議☆子どもスタッフ」として活動してくれるお友達を募集中です。まずは多治見市役所くらし人権課(TEL:22-1128)へお問合せください。

令和4年5月子どもスタッフ会議1令和4年5月子どもスタッフ会議2

6月26日(日曜日)場所:ヤマカまなびパーク5階学習室(文責:中上)

「令和4年6月たじみ子ども会議☆子どもスタッフ会議」を行いました。

とても暑い日となりましたが、今回から参加してくれたスタッフも含め、総勢24人の子どもスタッフが集まりました。

今回は、初めにみんなで子どもの権利について楽しく理解を深めました。まず、グループに分かれて「世界の子ども権利かるた」(合同出版)で遊びました。それぞれの違いを認めよう、いじめや虐待をなくそう、自分の意見を言ってもいいんだよ、等のメッセージが込められたかるたがあり、1枚1枚読み札と絵札を見ながら子どもの権利を学びました。その後、自分オリジナルの「子どもの権利かるた」を作りました。それぞれが考えて作った絵札と読み札を使って、もう一度かるたとりをしました。最後に子どもの権利条約の4つの権利(生きる権利、育つ権利、守られる権利、参加する権利)の説明を読んでもらいました。

次に、第25回たじみ子ども会議のテーマについて話し合いました。明るいテーマ、まちづくりにつながるテーマ、たじみ子ども会議をみんなに知ってもらえるテーマにするには、何がよいか考えた結果、「SDGs(エコ)」と「自分の良さ見つけ(みんなちがってみんないい)」に決定しました。次回から具体的に話し合いの方法を考えていきます。

マスクケースとコロナ対策動画については、グループに分かれて作業しました。マスクケースはサンプルを確認して修正してほしいところを話し合いました。コロナ対策動画は、声優を決め、人形や背景を分担して作る作業を行いました。次回会議でどちらも完成を目指します。

次回の子どもスタッフ会議は、7月24日(日曜日)午前10時~正午、ヤマカまなびパーク5階学習室501で行います。一緒に「たじみ子ども会議☆子どもスタッフ」として活動してくれるお友達を募集中です。まずは多治見市役所くらし人権課(TEL:22-1128)へお問合せください。

令和4年6月子どもスタッフ会議1令和4年6月子どもスタッフ会議2令和4年6月子どもスタッフ会議3

7月24日(日曜日)場所:ヤマカまなびパーク5階学習室(文責:中上)

「令和4年7月たじみ子ども会議☆子どもスタッフ会議」を行いました。

夏休みが始まって最初の日曜日の開催でしたが、たくさんのスタッフが参加してくれました。今月も新しいスタッフが参加してくれて、はじめに自己紹介をしてもらいました。

その後、アイスブレイク「紙コップタワー」をしました。時間内にできるだけ多くの紙コップを積んでいき、最後にたじみ子ども会議マスコットキャラクター「タジニャン」紙コップをのせます。チームに分かれて積んでいきますが、途中で崩れてしまいます。みんな協力して何回もチャレンジ!!最高7個積んだチームがありました。

今回は、第25回たじみ子ども会議について話し合いました。

はじめに、今年の第25回たじみ子ども会議は、11月27日(日曜日)に開催することを確認しました。6月の子どもスタッフ会議で決定したテーマ「SDGs」で、今回は、1.自分が家や学校などでどんな「エコ」しているか、2.自分のよいところ、得意なこと、大好きなことなど、自分のことを紹介しよう、の2つをみんなで話しました。

「エコ」活動では、「リサイクル」、「節電」や「マイ水筒利用」などの意見のほかに、「着られなくなった洋服を妹やいとこにあげる」、「給食をおかわりする時は食べられる量をおかわりすることにより、結果的に食べ残しを減らす」のような、思わず「へ~!」と感心してしまう意見も出ました。

「自分の良さ見つけ」では、自分のよいところを1人6個書き出すことにしました。「そんなにたくさん自分の良いところなんて出せない」といった意見もありましたが、それぞれが好きなこと、性格、頑張っていることなどを発表し、自分のことをみんなに紹介しました。

次回は、会議のタイトル、話し合いの方法などをみんなで考えていきたいと思います。

休憩後は、マスクケースのデザイン確認とコロナ対策動画撮影準備を行いました。マスクケースは、デザインを確認し、実際に設置する時に一緒に置くPOPの文面を考えました。コロナ対策動画の方は、使用する人形を分担して作り、声優の子どもスタッフは録音を行いました。どちらも完成までもう少し。できあがったらみなさんに報告しますね。

次回の子どもスタッフ会議は、8月28日(日曜日)午前10時~正午、ヤマカまなびパーク5階学習室501で行います。

令和4年7月子どもスタッフ会議1令和4年7月子どもスタッフ会議2

8月28日(日曜日)場所:ヤマカまなびパーク5階学習室(文責:中上)

「令和4年8月たじみ子ども会議☆子どもスタッフ会議」を行いました。

夏休み最終日の開催でしたが、24人の子どもスタッフが参加してくれました。

はじめに、アイスブレイク「ジェスチャーゲーム」を行いました。「回転ずし」「二重とび」等のお題に合わせて、上手にジェスチャーでチームメイトに伝えていく様子を見ることができました。

今回は、第25回たじみ子ども会議の話し合いの進め方とタイトルについて話し合いました。

今回の会議は「エコ」と「自分のよさ見つけ」をテーマにするため、どのように話し合いを進めたらよいかをみんなで考えた結果、話し合いは「エコ活動を通じた自分のよさ見つけ」をするという流れに決まりました。その後、第25回たじみ子ども会議のタイトルをみんなで考えました。おとなが思いつかないような言葉が出てきて、「すてきな言葉だなぁ」と感心することがたくさんありました。いろいろな意見が出てきた中から、タイトルは「SDGsでつくる未来~自分のよさを見つけませんか~」に決定しました。

次回は、チラシづくりを行います。ぜひ多くの人に参加していただきたいので、「行きたい」「楽しそうだな」と思ってもらえるようなチラシをつくりたいと思います。

次回の子どもスタッフ会議は、9月25日(日曜日)午前10時~正午、ヤマカまなびパーク5階学習室501で行います。

令和4年8月子どもスタッフ会議1令和4年8月子どもスタッフ会議2

9月25日(日曜日)場所:ヤマカまなびパーク5階学習室(文責:中上)

令和4年9月「たじみ子ども会議☆子どもスタッフ会議」を行いました。

台風が通過してとても良い天気になり、三連休の最後の日曜日でしたが、たくさんのスタッフが参加してくれました。はじめに、アイスブレイクでチーム対抗「紙コップ投げ」をしました。

今回は、11月27日(日曜日)に開催する第25回たじみ子ども会議「SDGsでつくる未来~自分のよさを見つけませんか~」に向けて、おおまかな流れの確認、チラシの原稿の作成や当日の役割分担決めを進めました。楽しい子ども会議を開催できるように、みんなで話し合ったり作業したりしました。

次回の子どもスタッフ会議は、10月23日(日曜日)午前10時~正午、ヤマカまなびパーク6階和室で行います。

令和4年9月子どもスタッフ会議1令和4年9月子どもスタッフ会議2令和4年9月子どもスタッフ会議3

お問い合わせ

くらし人権課人権グループ

〒507-8703 多治見市日ノ出町2丁目15番地

電話:0572-22-1128(直通)または0572-22-1111(代表)

ファクス:0572-25-7233