ここから本文です。
更新日:2024年3月1日
税務証明は、課税額およびその算定のもとになる所得額、控除額、評価額等の証明です。官公署や金融機関などに、申請や届け出をするときに必要になるものです。
平成29年11月13日(月曜日)からマイナンバーの情報連携が始まりました。マイナンバー法の対象となっている手続きにおいては、申請書などにマイナンバーを記入することで、所得証明書などの提出が不要となります。証明書の提出が必要かどうかを確認の上、申請いただきますようお願いします。なお、証明書が不要であった場合でも払い戻しは、できませんのでご了承ください。
種類 |
証明内容 |
手数料 |
---|---|---|
納税証明書 (各税目) |
課税額に対する納税額 |
300円 |
軽自動車税(種別割)納税証明書(車検用) |
軽自動車税(種別割)の納税(継続検査のため)
詳細は税務課税政グループへお問い合わせください。
|
無料 |
市民税・県民税 所得・課税証明書 非課税証明書 |
所得金額、所得控除内容および課税額 (申告がない場合、即日証明交付できないことがあります) |
300円 |
市民税・県民税 所得証明書 |
所得金額および所得控除内容 (申告がない場合、即日証明交付できないことがあります) |
300円 |
固定資産 評価証明書 |
土地・家屋の評価額 (課税標準額は含まれません) |
1筆300円 1棟300円 |
固定資産 公課証明書 |
土地・家屋の1筆・1棟ごとの課税標準額および課税額 (評価額は含まれません) |
1筆300円 1棟300円 |
営業証明書 |
法人の事業所の所在 |
300円 |
名寄帳(写) |
市内に所在する土地・家屋を納税義務者ごとにまとめた台帳で1筆・1棟ごとの課税標準額、評価額などが表示されています(課税額は含まれません) |
1枚300円 |
住宅用家屋証明書 |
登録免許税の軽減要件 |
1300円 |
固定資産評価証明書および固定資産公課証明書は、同一納税義務者の場合、2筆目以降、1筆につき80円、2棟目以降、1棟につき80円が加算されます。(詳しくはお尋ねください。)
お問い合わせ
税務課税政グループ
〒507-8787 音羽町1丁目233番地
電話:0572-22-1111
内線:2286・2287
ファクス:0572-25-8228