ここから本文です。
更新日:2020年8月1日
廿原農業集落排水事業は、生活雑排水の流入による農業用水の水質悪化に伴う農業被害を防ぐことを目的とし、農業生産の増大と生活環境の向上を図ります。
供用開始/平成12年4月1日
計画世帯/71戸
計画人員/240人
水洗化の手順は公共下水道と同じです。多治見市下水道工事指定店にて工事を依頼していただき、速やかに水洗化に努めましょう。
供用開始日から3年以内に工事をしないときは、検査手数料がかかります。
農業集落排水処理施設使用料は、基本料金と従量料金を合わせた額を、毎月お支払いいただきます。
基本使用料
10立方メートル以下の分 | 1,400円 |
従量使用料
11立方メートル以上30立方メートル以下の分 | 1立方メートルにつき/200円 |
31立法メートル以上50立方メートル以下の分 | 1立方メートルにつき/249円 |
51立方メートル以上100立方メートル以下の分 | 1立方メートルにつき/312円 |
101立方メートル以上の分 | 1立方メートルにつき/356円 |
※井戸水等(水道水以外)を使用されている方は、こちらもご覧ください。
1ヶ月間の使用水量が20立方メートルの場合
{1,400+(200×10立方メートル)}×1.10=3,740円
料金表の額に消費税相当額が加算されます。
お支払いは、口座振替が便利です。口座からの引き落としは、請求月の月末です。
口座振替のお申し込みは、下記の金融機関の窓口でできます。
以上、本店・支店
市から郵送される納付書をお持ちの上、下記の取扱機関でお支払いください。
お問い合わせ
上下水道課窓口グループ
〒507-8703 多治見市日ノ出町2丁目15番地
電話:0572-22-1111(内線1207、1208) 0572-22-1230(直通)
ファクス:0572-25-8663