ホーム > 暮らし > 保険・年金 > 国民年金 > 国民年金保険料と納付方法について

ここから本文です。

更新日:2024年7月18日

国民年金保険料と納付方法について

国民年金保険料

定額保険料

第1号被保険者の保険料は年齢や所得に関係なく一律ですが、納付方法によっては割引があります。

令和6年度:月額16,980円

(令和5年度:月額16,520円)

付加保険料

第1号被保険者が付加保険料を納めた場合、老齢基礎年金に以下の額が加算して支給されます。

  • 付加保険料:月額400円
  • 付加年金額(年額):200円×付加保険料を納めた月数

国民年金基金に加入している人は、付加保険料を納付できません。

納付期限

国民年金の納付期限は、納付月分の翌月末(末日が金融機関定休日の場合は、翌営業日)です。

納付期限を過ぎると、日本年金機構から未納通知などが送付されます。

また、納付期限から2年を過ぎると時効により納付することができなくなりますので、ご注意ください。

納付方法

1.納付書払い

日本年金機構から送られてきた納付書をお持ちになり、金融機関、郵便局、指定のコンビニエンスストアで納めてください。

納付方法によっては割引があります。

2.口座振替

口座振替にすると、保険料の納め忘れがなくなり便利です。

納付方法によっては割引があります。

口座振替のお申し込みは、保険年金課、年金事務所、口座がある金融機関(郵便局)で受け付けています。

基礎年金番号がわかるもの、口座の通帳、通帳の届出印などをお持ちになり、手続きをしてください。

3.クレジットカード納付

クレッジトカードによる納付もできます。

納付方法によっては割引があります。

クレッジトカード納付のお申し込みは、保険年金課、年金事務所で受け付けています。

基礎年金番号がわかるもの、クレジットカードなどをお持ちになり、手続きをしてください。

4.電子納付

インターネットなどを利用した電子納付もできます。電子納付を希望される場合は、事前に金融機関へお問い合わせください。

5.スマホ決済

令和5年2月20日から、スマホ決済を使用した納付が利用できるようになりました。

対象の決済アプリ(五十音順)

  • auPAY
  • d払い
  • PayB
  • PayPay
  • LINEPay(令和5年11月1日から)
  • 楽天ペイ(令和5年4月17日から)

関連リンク

日本年金機構HP_保険料について(外部サイトへリンク)

国民年金紹介動画「保険料の納付方法編」(外部サイトへリンク)

日本年金機構HP_納付書払いについて(外部サイトへリンク)

日本年金機構HP_口座振替について(外部サイトへリンク)

日本年金機構HP_クレジットカード払いについて(外部サイトへリンク)

日本年金機構HP_スマホ決済について(外部サイトへリンク)

お問い合わせ

保険年金課年金国保グループ

〒507-8787 音羽町1丁目233番地

電話:0572-23-5736(直通)または0572-22-1111(代表)

内線:2160・2161

ファクス:0572-25-7286