ここから本文です。
更新日:2025年3月17日
平成19(2007)年8月16日、当時の国内最高気温40.9℃を記録、
「この暑さにあやかってまちをアツく元気にしよう!」と世話好きの血が騒ぎ登場しました。
うながっぱは「皿を割られたかっぱ様」の話が起源で、多治見市の名物であるうなぎを好んで食べた
かっぱ様とも、うなぎとかっぱ様とのハーフとも言われています。
キャラクターのデザインは、アンパンマンの作者として知られている「やなせたかし先生」です。
うながっぱのイラストをチラシやポスター、商品などにもご利用いただけます。
ただし、使用方法の可否については、審査をさせていただきます。
利用許諾は、審査期間として2週間程度かかりますので、余裕をもって申請をお願いします。
利用の際はうながっぱの使用マニュアル(PDF:1,667KB)を確認してください。
令和7年度のうながっぱ着ぐるみ貸出の事前受付を開始しました。
令和7年に着ぐるみの使用を希望される方は以下の申請書をご提出ください。申し込み多数により貸出希望日が重複する場合は抽選を行います。重複がなければ抽選会は実施しません。
今回は、下記期間に重複申請がなかったため、抽選会は行いません。
令和7年度うながっぱ着ぐるみ抽選会概要
日時:2025年3月18日(火)13時30分から(抽選会を実施する場合)
場所:多治見市役所本庁舎 1階第2会議室
対象:2025年4月1日(火)から2026年3月31日(火)の間に着ぐるみの使用を希望する方。
申し込み方法:2025年3月11日(火)12:00までに次年度うながっぱ着ぐるみ貸出申請書を郵送(必着)、FAXまたは窓口へ持参。
※申込多数により貸し出し希望日が重複し場合は抽選を行います。
その他:事前調整後は先着順で受付けます。
注意事項
うながっぱのイメージを壊すような取り扱いや行動は絶対にしないでください
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
お問い合わせ
商工観光課観光グループ
〒507-8703 多治見市日ノ出町2丁目15番地
電話:0572-22-1250(直通)または0572-22-1111(代表)
内線:1175・1176
ファクス:0572-25-3400