ここから本文です。
更新日:2025年3月10日
地域住宅計画とは、「地域における多様な需要に応じた公的賃貸住宅等の整備等に関する特別措置法(平成17年法律第79号)」に基づき、地方公共団体が作成するものです。
多治見市地域住宅計画(R7-11)
多治見市地域住宅計画(R2-6)
多治見市地域住宅計画(H27-31)
多治見市地域住宅計画(H22-26)
多治見市地域住宅計画(H17-21)
公営住宅等長寿命化計画とは、公営住宅等の適切な点検や修繕、データ管理等を行い、その状況や将来的な需要見通しを踏まえた各団地の在り方を考慮したうえで、団地別及び住棟別に、効率的で効果的な事業手法を選定するとともに、事業実施予定一覧(中長期の事業実施見通し)を作成することにより、長寿命化に資する予防保全的な管理や改善を計画的に推進し、ライフサイクルコストの縮減を目指すものです。
なお、本計画は社会資本整備総合交付金制度の活用を前提としたものです。
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
お問い合わせ
建築住宅課市営住宅グループ
〒507-8703 多治見市日ノ出町2丁目15番地
電話:0572-22-1312(直通)または0572-22-1111(代表)
内線:1376・1378
ファクス:0572-25-7055