ホーム > 暮らし > ごみ・リサイクル > 家庭のごみの分別 > 資源:てんぷら油・陶磁器食器及び有害ごみ

ここから本文です。

更新日:2022年4月23日

資源:てんぷら油・陶磁器食器及び有害ごみ

3ヶ月に1回収集を行うてんぷら油(資源)、陶磁器食器(資源)、有害ゴミの分別について説明します。

天ぷら油・陶磁器食器・有害ごみの出し方の絵です

参考:ごみとのつきあい方対応ページ

 

てんぷら油・陶磁器食器及び有害ゴミの説明

資源:てんぷら油・陶磁器食器

てんぷら油

  • リサイクルステーションではサンテナに入れてください。
  • 食用油の廃油は、ペットボトルに入れて、漏れ出さないないようにふたをしっかり閉めてください。
  • 資源化できるのは、植物性食用油の廃油のみです。ラードなどの動物性油や機械などに使う鉱物油は回収していません。

陶磁器食器

収集する陶磁器食器の説明の絵です

  • リサイクルステーションではサンテナに入れてください。
  • 茶碗や湯のみなど、食べ物や飲み物に使う陶磁器食器が対象です。
  • 資源として出す場合は、シールや取っ手など、陶磁器以外のものを外して、洗って出してください。汚れがひどいものや土鍋、陶磁器以外のものがついている場合は資源としては扱わず、有料の埋立物扱いになります。
  • 陶磁器の出し方(PDF:267KB)
  • 土鍋、植木鉢、花瓶、灰皿などは埋立ゴミになり、収集は行いません。大畑センターへ持ち込んでください。(有料)

有害ゴミ

電池・水銀体温計

  • リサイクルステーションに配布される小箱に入れてください。

蛍光管

  • リサイクルステーションではサンテナに入れてください。
  • 蛍光灯に使う蛍光管が対象です。(直管型・円型・電球型)
  • 蛍光管以外の電球、グローランプなどは、燃やすごみに出してください。
  • LED(電球型、蛍光灯型)は、破砕ごみに出してください。

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

環境課廃棄物対策グループ

〒507-8703 多治見市日ノ出町2丁目15番地

電話:0572-22-1580(直通)または0572-22-1111(代表)

ファクス:0572-22-1186