ホーム > 市政情報 > 各課の案内 > 総務課 > 多治見市役所新庁舎利活用市民会議

ここから本文です。

更新日:2025年5月9日

多治見市役所新庁舎利活用市民会議

多治見市役所新庁舎の建設にあたり、多目的空間や新庁舎の利活用について検討を行う市民会議を設置します。

第3回多治見市役所新庁舎利活用市民会議

今回は、平面図を用いて、新庁舎の多目的空間の活動を考えるグループワークを実施します。

当市民会議は公開で行いますが、諸注意事項をよくご確認の上、傍聴願います。

また、当日は会場内で、報道関係者・本市担当者による写真撮影が行われる予定です。

あらかじめご了承ください。

内容

1.事務局あいさつ

2.第1,2回市民会議の振り返りとその後の取組

3.グループワーク

4.発表

開催日時・場所

令和7年5月22日(木曜日)多治見市役所駅北庁舎4階第1~3会議室

(午後6時00分から午後8時00分まで)

諸注意事項 傍聴者の人数が多い場合は、入場制限をかける場合があります。
問い合わせ

〒507-8703多治見市日ノ出町2丁目15番地

電話:0572-22-1111(内線1323)

ファクス:0572-23-8279

メール:soumu@city.tajimi.lg.jp

担当:多治見市役所総務部総務課新庁舎建設事務局

過去の市民会議

第2回

第2回では、第1回市民会議で意見交換を行った新庁舎の多目的空間にあったらよい機能等について、ワークショップ形式でより具体的な利活用シーンを考えました。

内容

1.事務局あいさつ

2.第1回市民会議の振り返り

3.グループワーク

4.発表

開催日時・場所

令和6年9月10日(火曜日)多治見市役所駅北庁舎4階大ホール

(午後6時00分から午後8時00分まで)

会議録

第2回多治見市役所新庁舎利活用市民会議(PDF:1,681KB)

第1回

第1回では、新庁舎の多目的空間にあったらよい機能等について、ワークショップ形式で意見交換を行いました。

内容

1.事務局あいさつ

2.新庁舎整備に関するこれまでの取組や経緯の説明

3.グループワーク

4.発表

開催日時・場所

令和6年7月26日(金曜日)多治見市役所駅北庁舎4階大ホール

(午後6時00分から午後8時00分まで)

会議録

第1回多治見市役所新庁舎利活用市民会議会議録(PDF:1,663KB)

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

総務課新庁舎建設事務局

電話:0572-22-1111(代表)

内線:1434

ファクス:0572-23-8279