ホーム > 暮らし > 市民活動支援 > 自治会 > 防犯灯LED化事業補助制度について

ここから本文です。

更新日:2022年7月19日

防犯灯LED化事業補助制度について

地域にある防犯灯のLED化を促進します

自治会(区や町内会)が管理している防犯灯の内、LED化できていない防犯灯をLED化するための経費を令和4年度から令和6年度までの3年間に限り補助します。この機会に防犯灯のLED化を検討いただき、積極にご活用ください。

1.補助対象経費

既存防犯灯をLED防犯灯に変更するために要する経費

(注意)ポール付きLED防犯灯に変更する場合は、ポールの交換にかかる経費を除く

2.補助額

(1)上記補助対象経費の2分の1を補助。

(2)ただし、補助上限額は1灯あたり2万円。千円未満の端数があるときは切り捨てとする。

3.補助活用の流れ

(1)該当する防犯灯がある場合は、LED防犯灯に変更するためにかかる経費を算定するため、事業者へ見積書の作成を依頼。

(2)くらし人権課へ防犯灯LED化事業補助金の交付申請をする。

<交付申請に必要な書類>

ア)防犯灯LED化事業補助金交付申請書(RTF:80KB)

イ)(1)で作成してもらった見積書(発行から3カ月以内のもの)

(3)くらし人権課から、防犯灯LED化事業補助金交付決定通知書が届き最大、工事事業者へLED化工事を発注。

(4)工事が完了したら、設置状況を確認したのち、工事事業者へ支払い。

(5)くらし人権課へ防犯灯LED化事業実績報告書を提出する。

<実績報告に必要な書類>

ア)防犯灯LED化事業実績報告書(RTF:59KB)

イ)施工業者が作成した完了報告書または、請負契約書等

ウ)支払い領収書または振込金受取書の写し

エ)完成写真

(6)くらし人権課から補助金額が確定したことの連絡があったのち、くらし人権課へ防犯灯LED化事業補助金請求書(RTF:64KB)を提出する。

要綱

多治見市防犯灯LED化事業補助金交付要綱(PDF:115KB)

様式

防犯灯LED化事業補助金交付申請書(WORD(RTF:80KB)/PDF(PDF:80KB)

防犯灯LED化事業実績報告書(WORD(RTF:59KB)/PDF(PDF:68KB)

防犯灯LED化事業補助金請求書(WORD(RTF:64KB)/PDF(PDF:69KB))

防犯灯LED化事業補助金活用計画書(WORD(RTF:83KB)PDF(PDF:81KB)

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

くらし人権課くらしグループ

〒507-8703 多治見市日ノ出町2丁目15番地

電話:0572-22-1134(直通)または0572-22-1111(代表)

内線:1154・1155

ファクス:0572-25-7233