ここから本文です。
更新日:2023年8月12日
多治見市には救急車が5台配備されています。その中でも南消防署には2台配備されており、救急1号車は南消防署管内で救急車が呼ばれた時に、最初に出動する車両です。
2020年に配備されており、ナンバーも2020です。
救急車は毎朝掃除を行い、救急出動をした際には、毎回消毒を行って、月に1回は救急車全体をさらに入念に消毒する定期消毒を行っています。
正面から見た救急1号車
右側のスライドドアには破壊器具と酸素ボンベが積んであります。
簡単な救出活動や救助活動なら救急隊のみでも行えるように備えています。
左側のスライドドアから救急車内に入ることができ、車内では処置や病院との連絡など様々なことを行います。
室内は明るく、常に清潔であるように日ごろから心がけています。
後方のハッチバックを開けるとメインストレッチャーを取り出すことができます。
また、家族の方には左側に見える座席に座っていただくことが多いです。
お問い合わせ
南消防署
〒507-0828 多治見市三笠町2丁目21番地
電話:0572-22-9217
ファクス:0572-22-9234