ホーム > 観光・産業 > イベントのお知らせ > テーブルウェア・フェスティバル

ここから本文です。

更新日:2023年6月1日

テーブルウェア・フェスティバル

東京ドームでは、毎年2月に「食文化」と「テーブルウェア文化」に関する世界最大級の催事「テーブルウェア・フェスティバル」が開催されます。

今年度は3年ぶりに東京ドームにて行われます。

テーブルウェア・フェスティバル2023

 ※テーブルウェア・フェスティバル2023は終了しました。

会期

令和5年1月27日(金曜日)から令和5年2月5日(日曜日)午前10時から午後7時まで

最終日5日(日曜日)のみ午後6時まで

場所

東京ドーム(東京都文京区後楽1-3-61)

入場料

当日入場券2,500円(税込)、前売券2,200円(税込)、オンラインイベント単体券500円(税込)

小学生以下は無料。ただし、大人の付添いが必要です。

出展者一覧

東京ドーム「テーブルウェア・フェスティバル」の多治見ブースには商社・窯元等、合わせて20社が参加します。美濃焼・多治見の魅力を発信します。

【多治見ブース詳細】

テーマ:暮らしを楽しむ器 ~美濃焼・多治見~

【出展者リスト】(順不同)

安藤進晤商店/マル利陶器/マルト水野陶器/丸朝製陶所/上絵組合/株式会社金正陶器/前畑株式会社/株式会社丸東/株式会社山喜/株式会社明和窯金陶苑/東山窯/蔵珍窯/早蕨窯/藤兵衛窯/草の頭窯/住吉窯/丸山陶器/うつわや多治見/リンカリエ/美風陶苑

 

前回の様子

コーディネーター・祖父江加代子氏により、カジュアルかつ上品なブースになっています。

tableware

関連リンク

テーブルウェア・フェスティバル公式HP(外部サイトへリンク)

 

問合せ先:多治見市美濃焼振興協会事務局(多治見陶磁器卸商業協同組合内)斎藤 0572-25-5588

お問い合わせ

産業観光課観光グループ

〒507-8703 多治見市日ノ出町2丁目15番地

電話:0572-22-1250(直通)または0572-22-1111(代表)

内線:1175

ファクス:0572-25-3400

メール:sangyokanko@city.tajimi.lg.jp