ホーム > 観光・産業 > イベントのお知らせ > うながっぱうちわの配布

ここから本文です。

更新日:2022年7月15日

うながっぱうちわの配布

unauchiwa2021

 

うながっぱうちわとは

「あついまち」多治見市の暑さ対策の啓発活動の一環として、多治見市の公式マスコットキャラクター「うながっぱ」をデザインしたうちわを配布しています。

配布場所・配布日

多治見市が最高気温40.9度を記録したことにちなんで、7月24日から8月24日までの「4」と「9」のつく日に多治見駅の駅南駅前広場、虎渓用水広場でうちわを配布します。また、その他にも各イベント等で配布します(イベント等「4」と「9」のつく日以外での配布については事前告知はありません)。

新型コロナウィルス感染症の予防対策をとりながら開催しますが、感染拡大状況によっては中止にする場合があります。また、警報発令時など荒天の場合も中止といたしますのでご了承ください。

中止のお知らせなど、詳しくはうながっぱ公式ホームページ(外部サイトへリンク)でご確認ください。

「4」と「9」のつく日の配布について

7月24日(日曜日)から8月24日(水曜日)のうち、「4」と「9」のつく日

JR多治見駅南駅前広場:4の付く日(4日間)

令和4年7月

24日(日曜日)

令和4年8月

4日(木曜日)、14日(日曜日)、24日(水曜日)

JR多治見駅北側の虎渓用水広場横:9の付く日(3日間)

令和4年7月

29日(金曜日)

令和4年8月

9日(火曜日)、19日(金曜日)

配布時間

午前9時00分~

配布枚数

各回につき200枚(200枚に達した時点で終了)

 

お問い合わせ

産業観光課観光グループ

〒507-8703 多治見市日ノ出町2丁目15番地

電話:0572-22-1250(直通)または0572-22-1111(代表)

内線:1173

ファクス:0572-25-3400

メール:sangyokanko@city.tajimi.lg.jp