ここから本文です。
更新日:2022年6月1日
平成15年度初めに、学校教育で、生徒が福祉ボランティア体験などを通して思いやりや、共存を求める心を培うとともに、心のバリアフリーを推進する福祉教育を行う教材として、多治見市福祉教育読本「ひろがる!」が発行され、全中学生に配布されました。
この福祉教育読本は、生徒自らが、高齢者・障がい者等が抱えている社会問題を身近に感じ、自ら課題をみつけ、学び、考え、判断し行動できる資質を育て、福祉に対する理解を深めることで、学校だけではなく、地域社会や家庭の中で問題意識を持ち、思いやりの心が醸成されていくことを目的として作られました。
平成16年度末には、小学生用の「わたぼうし」も発行されました。
根拠法令:多治見市福祉教育読本編集委員会設置要綱
任期:2年(令和3年4月1日から令和5年3月31日)
区 分 | 氏 名 | 所 属 | 発令年月日 |
福祉関係諸団体が推薦する市民 (1人) |
杉原 裕子 |
岐阜県自閉症協会 多治見市ブロック |
令和3年4月1日 |
社会福祉施設職員 (1人) |
小林 実 | 社会福祉法人 陶技学園 | 令和3年4月1日 |
社会福祉協議会職員 (1人) |
山田 恵美子 |
社会福祉法人 多治見市社会福祉協議会 |
令和3年4月1日 |
教育研究所職員 (1人) |
久野 智治 | 多治見市教育研究所 | 令和3年4月1日 |
小中学校教諭 (4人以内) |
吉田 寛子 | 多治見市立市之倉小学校 | 令和3年4月1日 |
前川 栄一 | 多治見市立北栄小学校 | 令和3年4月1日 | |
加藤 政也 | 多治見市立南ケ丘中学校 | 令和3年4月1日 | |
河合 尚子 | 多治見市立南姫中学校 | 令和3年4月1日 | |
第4号に掲げる者以外の職員 (2人以内) |
小島 章予 | 多治見市子ども支援課 | 令和3年4月1日 |
日時 令和3年7月13日(火曜日)午後3時30分から午後4時40分まで
場所 多治見市総合福祉センター4階会議室
議題
・多治見市福祉教育読本の概要と編集スケジュールについて
・編集方法について
・その他 次回の予定について
2.第2回多治見市福祉教育読本編集委員会 書面開催
3.第3回多治見市福祉教育読本編集委員会議事録(PDF:158KB)
日時 令和3年10月27日(水曜日)午後3時30分から午後4時45分まで
場所 多治見市総合福祉センター3階研修室
議題
・福祉教育読本(小学生用)修正後の内容確認
・福祉教育読本(中学生用)の編集
・その他 次回の予定について
4.第4回多治見市福祉教育読本編集委員会議事録(PDF:211KB)
日時 令和3年12月15日(水曜日)午後3時30分から午後5時まで
場所 駅北庁舎4階第2会議室
議題
・福祉教育読本(小学生用)修正後の内容確認
・福祉教育読本(中学生用)の編集
・その他次回の予定について
5.第5回多治見市福祉教育読本編集委員会議事録(PDF:206KB)
日時 令和4年1月19日(水曜日)午後3時30分から午後4時40分まで
場所 総合福祉センター4階集会室
議題
・福祉教育読本(小学生用)修正後の内容確認
・福祉教育読本(中学生用)修正後の内容確認
・その他 次回の予定について
多治見市福祉教育読本(中学生用)
「ひろがる!」(2021年改訂版)(PDF:7,640KB)
「ひろがる!」(2016年改訂版)(PDF:3,118KB)
「ひろがる!」(2010年改訂版)(PDF:6,723KB)
多治見市福祉教育読本(小学生用)
「わたぼうし」(2021年改訂版)(PDF:8,796KB)
「わたぼうし」(2016年改訂版)(PDF:2,902KB)
「わたぼうし」(2012年改訂版)(PDF:4,564KB)
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
お問い合わせ
福祉課福祉総務グループ
〒507-8787 音羽町1丁目233番地
電話:0572-23-5812(直通)または0572-22-1111(代表)
内線:2217・2218
ファクス:0572-24-1621